駅ナカに選挙看板

選挙ですね。
比例代表の名簿記載順位で不出馬を決めるとか、イメージ悪いわ。
なんか、駄々こねてるだけに見えます。
藤川八戸市議のブログは、しばらく限定的な内容になるとのことです。
いや、それはいいんだが…
公職選挙法違反があるから、休止した方が正直無難だと思うんですけどね。
僕は、彼女がアメブロに移籍してからチェックするようになったんですが、メチャクチャ普通の美人なんですよね。
政治家としての資質は、やはりご本人の言葉を聞かなければ評価できないんでなんとも言えませんが。
八戸を飛び出すか将来のキャリアをどこに見いだすんでしょうか。
国政に来たら、スカートの中まで追っかけられそうなくらい、注目されるでしょうね。
*例え話です
杉村さんは、話題を集めたが、今回は出馬されないと聞きました。
彼は、長い目で見て人気を集めたのかどうかよくわかりませんが、それ以上に成果を出したのかどうかがわかりません。
いゃぁ、本当に難しいですね。
今度の選挙では、見たこともない人に票を投じ、見たこともない最高裁判所裁判官を評価し…
政権公約、まだ自民党しか見てないんです。
勉強不足、申し訳ございません。

アンケート調査している人にインタビューした

僕も自覚が足りない。
またしても、ICレコーダーを持っていなかったのだ。
思い出せる範囲でしかご報告できません。
上野で突然アンケートをさせてもらえませんかと言ってくる輩が、いったい何者なのか…
まず、「アンケートさせてくれませんか」的なことを言って、近づいてきます。
イヤな人は無視すればよいでしょう。
僕は、応じることにします。
応じる場合、人気のないところにはついて行かないことが基本です。
あとは、危険を感じた場合に逃げ出せるように、開けたところがよいでしょう。
彼は、私の年齢を聞いてきました。
「なんで答えないといけないの?」と聞きました。
すると、アンケートのターゲットがあるということがわかりました。
20代30代40代らしいです。
彼が声をかけそうな人なら、誰でもいいというように感じました。
アンケートの目的を聞きました。
フィードバックをもらうとか、わけのわからないことを言ってきます。
究極の目的は、○○教会という超有名新興宗教に誘っちゃおうということでした。
この目的がわかったからには、まぁいつもの通り論戦に突入するわけです…
○○教会になんで入ったのか聞いてみました。
どうやら、教会をつくったひとに惚れ込んだそうです。そうですか。。
信仰するのはいいんだけど、なんで自分で宗教を作らないのか聞いてみました。
明確な答えは無いようです。
彼は、教会の信仰をして、救われたと言っていました。
「じゃぁ、なんでやめないの?」と聞いてみたところ、これも明確な答えはありませんでした。
どうも、無くては生きていけないそうです。
よくわからない理由でした。
あんまり思い出せないので、このくらいにしておいてよろしいですか。
私は、宗教は自分で選択するもの。だから、やるなら自分で選ぶべきだし、自分で作り出すべきだと言っておきました。
わざわざ、底辺に取り込まれて、なんの目的があるのか。
もちろん彼は、答えを持っていないので、私を納得させてくれることはありませんでした。
最後にこのインタビューは、何になるのか。
その答えは、「結果をとりまとめて、セミナー等で還元する」とのことでした。
僕は、「僕には何かないの?」と聞いてみました。
いや、この発言、インタビューなんだから、ボランティアだろって、そういう観点ではないんですけどね。。。
「結局さ、内輪の利益にためにやってるんだよ。一般の人には、何も無いじゃないか」といったことを伝え、いかに利己的になっているかを指摘しておきました。
まぁ、改善なんてしないでしょうけどね。
何たって、自分の利益しか考えてないですから。
そのくせ、何を思うか、世界平和を目指していると言っていました。その教会がね。
ひでえ話よ。
嘘つきが、人を幸せにできるなんて、思い上がりだ。
今後は、週に1回ICレコーダーは充電しておくことと毎日鞄に入れておくことを実践します。
次の機会には、
「私はこのインタビューをインターネットで無償公開します。あなた、そしてあなたの目的が世界中に伝わります。いいですよね。」
といった感じで、やってみようと思います。
相手の目的が伝わるには、少なくともちゃんと事実を話してもらう必要があるので、私もかなりがんばらないといけないですね。
刺されないようにはしたいですが、運動能力的に、反応できても対応できない気がするので、まずは近づきすぎないことね。
ちょっと嘘があります。
僕のWebに載せても、世界中どころか、誰も見てないんだわ(爆)