箱物特典

問:オーバータイムさんの好きなアニメディスクの特典は何ですか??
答:割引に決まっとるでしょ、何を言うとんねんww
夢がない、夢が。
単純に価格だけでいうと、楽天ブックスやAmazonで予約するのが優れていますね。
僕は、永久不滅.com経由とか、ECナビ経由とかで獲得ポイントの多角化とか倍付けが望める楽天ブックスの方が多いですね。
楽天ブックスでは、よく楽天のトップに載ってるバナーの楽天ブックス最大10倍とかのは、購入条件に予約商品が含まれないのでムダなキャンペーンなわけですが、楽天イーグルスが買った翌日とか、14時間限定全ショップ3倍とかのは狙ってますよ。
だから、オフシーズンはあまり好きでない(爆)
そんなことはよい。
問:いやいや、物理的な特典ではなんですかって話ですよ。
答:そうすると、収納ボックスだね。もっぱらBlu-ray作品を収納する棚はあるんだが、その中でも雪崩にならないように自立したボックスに入れられると、お父さんも安心だ。
収納ボックスは、僕がまだ青二才だった頃、初回限定版の特典として当然つくものだと思ってんたんですね。
単品のBlu-rayを買い揃えた最初のものはけいおん!だったのですが、最終巻の初回限定特典に全巻収納ボックスが付いていましたからね。
思い出すと、(借りパクされている)俺の妹がこんなに可愛いわけがないで、既に全巻収納ボックスはなかったことに気がついた\(^o^)/
花咲くいろはとか氷菓みたいに、3巻で1ボックスとかもありますね。なんでそんなことにするのかは僕はわかりませんが(^_^;)
(ちなみに、氷菓は持ってません)
ショップ独自の付属特典に全巻収納ボックスがあることが少なくありません。
この場合、全巻セットの購入が必要になりますよね。
なかなか、決断の勇気がね~。
最近では、長らく決まらなかったオーバータイム史上3位の称号を得たガールズ&パンツァーすら、3月になるまで目を閉じたままだった僕だから。フッフー。
(ガルパンは、1巻に全巻収納ボックスがつくタイプ)
ショップ限定特典には、僕が興味ないタペストリーとかの付属が多くて、結構スルーなんですよね。
福留孝介外野手ではないのですが、誠意は金…
今期はいいアニメはやはり多いのですが、チェックしきれていないですが買うものはないかな(^_^;)
ニャル子は、最高画質で録画して、Blu-rayに焼きますが。
フォトカノって、うぽって!!の銃や、ガールズ&パンツァーの戦車のように、カメラをやたら詳しく解説しながらああいうバカやったらもっと面白い気がした。
オタ属性的にカメラって主要なじゃるんですよね。それにもっぱら人を撮るアニメなんだから、アイドル好きとか響くと思うんだ。
床を磨きまくって、滑って転んでスカートの下に潜り込むのよりは役に立つ(^^)d
へへっ…

薄皮高級志向

薄皮と聞いて思い起こすものはなんでしょうか。
郡山の薄皮まんじゅうですね。
さて、最近鯛焼きで、片側の皮に餡を乗せてもう片方で閉じた的なやつと、薄皮で全体を包み込むように焼いた的なやつを食べ比べましたら、後者がおいしかったという体験がありました。
皮がパリっとしていて、いいんですよね。
なんか、薄皮なものって、僕はいいもの食べた気になります。
みなさんはどうでしょうか。
おいしいかどうかは、薄皮であることと完全には一致しないので、総合的に薄皮の鯛焼きが上回ったと考えますが、「実はお兄さん、うちの子は皮が薄いんですよ…」なんて耳打ちされたときには、技術の高さや高級感を見いだすのかもしれません。
ふと、皮が薄くてありがたい食べ物があるかと考えたところ、あまり思い浮かばないことに気がつきました。
山崎パンの薄皮クリームパンとその仲間達くらいかな。
皮にこだわりがあると気になるものってのはありますよね。餃子とか。
某桜井くんも「皮がパリパリ」といっています。
あぁ、、思いついた!
女性の化粧を化けの皮と考えた場合、薄い方がいいと思った(爆)
化けの皮がおいしいかは、、性癖によりますかね。
僕は、別にお相手の顔面を舐め回す趣味はありません。
頑張ろう。