サヨナラ

今期の私の初戦は、延長12回サヨナラ負けとなりました。
実は、負ける瞬間は見てなかった…
なぜかって?12回表で点が入らず勝ちがなくなってから、山井が登板しなかったからです。
遠すぎる我が家へ、関内駅が大変になる前に帰ることにしました。
それにしても、弱くなってしまいましたね。
まず、ブランコに面白いように打たれます。
彼は、月間MVPになるんじゃないかな。
今日も、レフトスタンド上段に10号ソロをぶち込まれました。
僕は前から3列目の席にいたんですけれど、打球の軌道を見るに、逃げる必要すら感じないくらい遙か上を飛んでいきました。
もう、泣くしかない。
番長三浦に対して、チャンスは作るも、点が入らず…
今日はルナが不発+タイムリーエラー、和田はチャンスで打てず、クラークも音なし。
これじゃあね。。
ピッチャーは頑張ってるとは思うのですよ。
厳しい場面が何度もありましたが、最終的には踏みとどまりましたから。。
ファンも荒れてる的な人がいるように思われましたね。
なんか、グランドにメガホン投げた人がいるとかで。まったくけしからんやつだ。
相撲で座布団投げるのとまったく意味が違うからな(怒)
これでも完敗にならないのは、相手の力もアレなのでしょうが、今年は、最下位あるかもしれません。
なんだろう、この勝てない感…
あぁ。
次の現地応援は、特に決まってないんですよ。
今年は神宮が日程的に厳しいところがあるので、東京ドームか横浜スタジアムですかね。
次は激勝に期待しよう。

アンテナの立つ地下街

今日は、午前中の予定をブッチして過ごしました。
ちなみに、ブッチした予定は、自分だけですることなので、誰にも迷惑はかけていません。よろしくお願いします。
昼ご飯に、みんな大好きなかつやに行きました。
注文してから、2回も「お決まりですか????」って聞かれ、持ってくるときは「大変お待たせして申し訳ございません」と言われました。
お待たせされたのかがピンと来なかったのですが、謝るなら注文確認の不備を謝ってほしい。
このお店は、注文状況を組織的に管理できていないのか(^_^;)
幸い、違うものを持ってくることはなかったので、よかったです。
またたまに行きます。
かつやを出たら、近くのサントロペの前で、店員がお菓子を配り始めるという奇行(爆)を始めました。
もらっちゃった(笑)スロットとか、土下座されてもやらないけど(爆)
思うところがあって、東京駅の地下に行ってきました。
とりあえずの用事を行う前に、行列を見つけたのですが、いろいろなハッピーターンの味を売っている的な催事があって、それに並んでいる列だったようです。
20分待ちとかでしたね。
それを越えるのが、カルビーの揚げたてポテトチップスの列ですが(^_^;)
グリコのところでアーモンドを一通り試食した(キリッ
その後、目的を達成し、テレビ局のショップを覗いていました。
テレビ局ですからね、各局それなりにアニメはあれど、バラエティ番組のグッズとか、ドラマのグッズとかあって、方向性はリア充でしたね。
ただ、、あんまりバラエティとか見ないので…
東京駅って、集客力ありますよね。
まぁ、カルビーのお店とかテレビ局のショップとかって、今さらの話ではないんですが、人はどうしてもいますよね。
地下は屋根もあるし!!
いつか、彼女と揚げたてのポテトチップスをあ~んしたいと思いました。
よろしくお願いします。