気がついたら近寄ってくること

僕の居住区の選挙は来週ですね。

AKB48関係各位のやつは、渡辺さんが1位になったことだけ知っています。

何故かって??

マリコ様が、そう予想したから

ではなくて…

山手線のドア上の液晶に流れるニュースになっていたからですよ。

指原さんは、滝に打たれるんですよね。
危ないので気をつけてやってほしいです。

サッカーのワールドカップも、いよいよ開幕です。

日本の初戦は日曜日と風の噂に聞きました。
時差的に、日本時間で午前中が中心とのことですので、サッカー中に飲酒してテンションを上げ、勝利の美酒もしくは敗北のやけ酒で昼飲みスタートと、スポーツバーが営業方針を誤って、前日夜からぶっ続けでさぁ大変とか、心配です。心配。

それにしても、本番ってあーあー言ってるうちにすぐ来ちゃいますよね。

事前の準備は早めに抜かりなくですわ。

頑張ろう!

6月は選挙がある

いや~、来週の土曜日は、AKB48選抜総選挙ですね!
とても楽しみです!

僕は、別件につき、見る予定なし

選挙において、当選というよりは、順位付けに意味がある分、エンターテイメントという面で面白いわけですが、投票の権利ではなく、投票の券によるものであるあたり、考えさせられます。

それにしても、どこかの拠点の劇場支配人が謝罪をしてファンに発破をかけるという出来事がありましたね。

あれ、なんでしょうね、何を目指しているんでしょうか…

ちらっとテレビで見たわけですが、、支配人が「自分の力不足」とかおっしゃってましたね。
確かにそう思いました。支配人さんがCDを買って投票してる数が少なすぎるのでしょう。

まるで関心のない人からしてみれば、誰かが躍進しても理由がわからないし、振るわない立候補者は、それは誰も知らんからみたいな結論になってしまうかなって…

するとやっぱり、お前らの投資額が少ないんじゃと言ってるとしか思えないのでした。

もっとも、劇場運営自体がグダグダなら、支配人が大いに反省し、総選挙の後に辞任するとか、筋は通りそうですけどね。

6月は市長選があるのですが、現市長の成果を全く知らないので、僕は投票に困りそうです。

AKB48の選挙なら、、たかみなに入れるのだが、あいにく投票“券”を持ち合わせていないのでした。

選挙が安全に実施されることを願ってやみません。

それでは。