俺に熱心さが少ない

見事に寝坊というか、いつもより早くは起きたのだけれど、コロンビア戦の前半をすっぽかした私です。

日本は、予選リーグ敗退ということで、残念な結果になりました。
残念です。

今後ですか、コスタリカを応援するんじゃないですかね。戦力不所持仲間として。

あぁ、日本は変わろうとしていましたね((((;゚Д゚)))))))

日々への影響を最小限に留めながら観戦するという意味では、意外と悪くない気がするブラジルワールドカップですね。

それにしても、日本の結果の受容といいますか、自分の中の動揺のなさは、受け入れる強さを持っているというよりは、負けると思っていて、その通りの結果になったって感じです…

このメンタリティは、熱心に応援する人から見ると、いい加減に映るかもしれません。

よくよく試合を見て思ったのは、選手個々のパフォーマンスに対する評価軸が、自分の中に存在しないことです。

ゴールを決めるのは明らかに立派なのですが、プロセスの評価のやり方が全然分かってません(´_ゝ`)
勝利以外、よくわかってないんですね(爆)
(もっとも、自分が応援するチームの勝利以外になにを求めるのかって話なんだけど)

さて、サッカーファンというわけでもない私が、この後のワールドカップ日程をどうするのかは全く分かりません。
コスタリカを応援するとか言ったばっかりなのに。

とても存在が大きい大会ですから、チャンスがあれば見ようくらいで…

あっ、ナインティナインのオールナイトニッポン、今週は休みなのですが、矢部氏がブラジル入りしてた関係もあったんでしょうね。
先週のラジオでそこまで言ってたか、記憶になかったので。

存在感があったのは、中田氏だった!?!?

また頑張りましょうo(^o^)o

納得したくないことからは

週末、巡り巡って(?)ある立派なお店にたどり着いたときのこと。
客を装ったクレーマーに出会いました。

そのクレーマーは、自身のポイントカードにポイントがあるはずだと主張していました。

僕は会計待ちでして、なんだか楽しい雰囲気に陥っていました。
自分自身なかなかよい買い物が出来たこともありますが、ことごとく事実がのしかかるクレーマーが滑稽に感じられたので…

クレーマーさんの言い分では、ご自身のポイントカードにはたんまりポイントが貯まっているというようにしか思えなかったのですが、店員さんが確認するところ、0ポイント。。

ポイントの有効期限を確認しつつ、いついつ買い物したんだ!的な反論をするわけですが、そのポイントは、預かりポイントになっているってことでした。

さて、客を特定しているのにポイントは預かりだなんて、さすがに僕は意味が分からなかったのですが、クレーマーさんの理想とはほど遠い現実に腹を立てたのでしょう、もういい!的な捨て台詞とともに帰ってしまいました。

主にやり合っていた店員さんは、慌てて追いかけちゃんと見送りしてましたね。
僕のメンタリティでは、あのクレーマーさんの様子ではとても客とは思えなかったので、絶対見送りなんてしなかったでしょうね(爆)
さすが、プロの接客は違います(・∀・)

それにしても、クレーマーさん、会計をしているという雰囲気というか購入しようとしている商品がなかった気がするんですよね…
シチュエーションがおかしかった気が((((;゚Д゚)))))))

もちろん、ポイントを確認したいという動機があったのでしょうけど。

こういう制度って、文句を言うこと自体でガス抜きになるならいいのだろうけど、店のオペレーションに落ち度でもなければ、何の実りもない(言うだけ無駄)だと僕は考えます。

怒ったまま帰ってしまったクレーマーさんは、、残念でしたね。。

最後に僕は思いました。

あのクレーマーさん、どうせまたそのうち、この店に買い物にくるのだろうって

その時、対応した店員さんは、彼のことを思い出すのでしょうね。

それでは。