痛き喉の果てに


バナナカフェ。
バナナカフェといったら、クレープではなく…ミックスジュースですよ。
若干果肉の感触があって、美味しい。
単品で200円。
倉敷を巡りました。
まず、金光薬局。
喉が痛い風邪になったので、パブロンを見繕ってもらいました。
その後、ふるいちに行って、ぶっとろ大盛りの冷たいのを食べました。
しかし、喉が痛いと、飲み込むのが辛いですね。
色々やって家に帰り、ペプシネックスを飲みました。
意外と大丈夫でした。
実家に帰ると眠いですね。
昼寝はしませんでしたけど。。
もう少し面白いことを書けたらいいな。

取り返せない夏、誤爆の夏

やってしまった…
新幹線の時間を勘違いしていたぞ。
乗れるのか、乗りたいのか(爆)
それにしても、なんであんな時間にしたんだ。
自分で自分がわからない。
けいおんを見た、もうそれでいいじゃないか。
auのIS01。見ましたか?すごいですよね。
これで電話ができるなんて、夢にも思わなかった。
雑誌愛読月間。
去年のイメージガールは、アッキーナだったっけ。
今年は、貧しい知識を総動員して導き出したのが南沢奈央だったんですが、違った。
桜庭ななみちゃんやった。
ブレザー美少女といったら、南沢って囚われた知識ですね。
ドラマの赤い糸か。
つうか、雑誌読みます。
僕は、まれにPC関連のものを買うくらい。
ファッション雑誌や週刊誌・漫画雑誌は全然ですからね。
電子書籍。
あぁ、、無理無理無理無理(ウザ…)
エロ本すら買いませんからね。。
いや、枯れたわけではないです。
これから結果が求められる世代なんですから。
最近、いくらかの女性から男子一般に対し、「草食」という意味不明な称号をつけられております。
僕ですか?草食ではありません。チキンですから。
草食ってのは、エロ本はAmazonで買えばいいため、レジの女性にエロ本をつき出すメンタリティが不要になってしまったからなのでしょう。
もしくは、TSUTAYAオンラインのお陰で、レジの女性に性を題材にしたビデオ・DVD・Blu-rayを借りたり返したりするためにつき出したり、延滞して気まずくなったりしなくなったからなのでしょう。
岡山行きののぞみが後発列車であったので、それに乗ります。
降車のプレッシャーが最低限でよい。
なんか、案外混雑してない…
自由席の定番2号車に簡単に座れた。よかった。
しかし、この繁盛期に新横で下りの自由席を待てるメンタリティは凄いな。
出発前に新聞止めたし。
止められないのは、君への熱い想い、溢れる愛、理不尽な理由で設定された記念日における必要性のないプレゼント購入費用。
君といれば、どんな日も特別なんだよ。目を覚ませ。
でもね、綺麗事なんですよね。
ルックスで説得力変わるもん。
そうは言っても、本当に自分の行動が変わることはあると思う。
それは、一生大事にするレベル。
新幹線でFM。76.6Mhz。
ユーミン。
青春。
すぐやめて、YUIに戻した。
僕の隣に座った男性、どうも奥さんと別れて座っているようだ。
夫婦仲を裂いたようでアレだが、今さら席を替わるのが面倒だ。
早く気づいてあげるべきだった。
これさえなければ、ふたりは一生一緒だったのに…
この状況にインスピレーションを受け、最後に一句。
スレ違い
誤爆と書いて
幕を引く
サツになるな、ホシになれ。
そんなわけあるか。
やめさしてもらうわ。