佐川、来ない。
細かい時間指定ができないサービスのおおざっぱさはありますが、間が悪いやつだ。
と言っていたら来ました。
なんだろう、「ちょっと遅くなりました」と申し訳なさそうだったんだが…
思い当たる節があったんでしょうか。
秋葉原駅内で、飲みました。100円。
メグミルクというのがポイントで、「フルーツ」とだけ言うと、明治乳業のもあるので伝わらないかも知れませんよ。
開けてくれます。
瓶は返します。エコ。たぶん。
モバゲーの市原君が、ピンズをチーする形が、ちょっとひどすぎると思うのです。
ただ、これはこれでうまいCMなのは、「麻雀くらい覚えなきゃ」と素人であることを暗示していることです。
チーのボタンが押せるんだから押す。
素晴らしいことではありませんか。
矢部さんと青木アナの件ですが、青木アナは相当グダグダだったようですね。
期待してなかったんで、言及するという情報をつかんで見なかったわけですが。
夏希さんが捜し物をつぶやいたので、全力で探して、掘り当てました。
なんつうか、人の役に立つのはいいことですね。
我が人生から、悔いが少し減りました。
暇人という指摘は、甘んじて受けます。
夏希、たまにはブログも更新しないかね…
昼食をどうしようか、完全なノープランでグロッキー状態ですな。。
腹は減った。
これを考えていたら、飢えそうです。
「日常」カテゴリーアーカイブ
カフェイン要不用論
夏。
あなたはどのくらいホットコーヒーを飲みますか。
いや、ちょっと待て。
無冠でコーヒーと言ったら、どっちをアイスとホットのどちらを想定するかというのは、深いですよ。
喫茶店的には、両方あれば確認するんでしょうが。
私は、ホットですかね…
缶コーヒーは、アイスと言うかコールドですが、スーパーで買ったものを結果的に常温で飲んでますね。
ちなみに、写真はアイスです。氷は入れてないですけど。
中学の修学旅行で、機内サービスのコーヒーを頼んだら、「大人だね」と逆ナンパされたのは、私の伝説です。
その頃は、コーヒーは雄の象徴だったわけですが、今となっては、なんてことはない…
大体、コーヒー飲んでるのを女子に見せつける状況がないでしょ。
気付けか、ロハス風自己満足ですよ。
気付けの意味合いを重視すると、私はカフェインの存在は評価します。
ただ、なんでしょう、カフェイン摂れば眠くなくなるってことは特になくてですね。
コーヒー飲んで、平然と寝られます。
リポビタンDを飲んで、全力で寝られます。
最近は、栄養ドリンクやネスカフェにカフェインレスがありますね。
特に後者は、妊婦さんでも楽しめるので、よかろうかと。
アサヒ飲料だったか、カフェインゼロのコーラを売ってますね。
あれは、違うよ。
コーラには反骨精神がなくちゃダメよ。
ごくまれに「気の抜けたコーラが効く」と、理解不能なことをおっしゃる人がいます。
どういう意味や。
お茶でもカフェインゼロがありますね。
紅茶はあったかな?しらん。
蒼井優熱愛とか、関心が薄くて弄りにくい。
気がついたのです。
カフェインを摂るってのは、なんかカッコいいイメージなんだと。
お酒では、人はいくらか崩れていきますから。
コーヒーでも決めすぎると自分に酔いそうですが。
モテたい。