バンクバーバレンタイン

確か、あと10日くらいでバンクバー冬季オリンピックですね。
あと12日くらいでバレンタインデーです。
前哨戦の節分は明日。
君は、鬼になれるか。
ロッテはオリンピックを応援するそうです。
しかも、日本を。
本土韓国はいいのか…
日本に一番好かれている韓国は、ペ・ヨンジュンでも免税店でもなく、ロッテだろう。
応援の中心人物は、もちろん松岡修造ですよ。
僕からすれば、バレンタインはすでに滑ったので、興味なくて、やっぱりオリンピックですね。
注目は、当然ノルディック複合男子団体ですよ。
あとは、人並みにフィギア、カーリングですかね。
長野のカーリングは、ぶっちゃけジャンプに匹敵するほど泣けた。
ていうか、カーリングでは泣いた。
バレンタインですが、いっそのこと男子から勝負にいっていいんじゃないかと…
商品の調達は、、市販のチョコをオフラインで買うなら、通常商品。
オンラインなら、遠慮しない。
自作が確実。
飾り物は、ホワイトデー特別仕様に目がいきがちね。
そうじゃない。
普通のものをギフト包装してもらえば十分。
あぁ、エコにするべきだから、包装はすべて辞退するのもありか。嫌われそうだ。
それに、時期を無視して婚約指輪くらいゲリラ購入するのがいいかも。
それで、渡すときはこう言うのです。
「今年のバレンタインは、アメリカ式だよ」
ダカダカダカダカダカダカ…
10点、10点、10点、9点、10点、10点、9点、10点、9点、10点
にゼロを掛けて、合計得点は…
0点。
どれだけトリプルアクセルが回転不足なんだよ。
まだ、豆まきするための豆を買ってないや…

物理破壊説浮上の危うさ

2月ですね…
BIOS初期化に効力がある、マザーボードの電池取り外しを実施中です。
なんか電池を入れるとこが固すぎで、力をかけすぎたか、固定されてる皿が、なんか半分プラプラするようになった…
壊したかもよ。
固定部分が逝っただけならよろしいが、電源供給に影響するレベルなら、かなりクリティカルですね。
固定だけなら、最悪セロテープとかやっちゃうけど…
嫌だなぁ。
高いんだよな…買うと。
しかも、Core i7の900台のソケットは、活発な800台と違うため互換性はなく、すでに主流ではないぽいし、マザーの新型も出ず、価格メリットもイマイチなイメージ。
一応妄想。
あー、弱ったな。メカに弱くて~(某女性DUO)。
小森純のようなタイプは、テレビに出ると、難しい人に思えて怖いですが、サンデージャポン(別に、見てないけど)。
昨日は、絶望しながら聞いていた爆笑問題カーボーイのトータス松本氏話が、とても面白かった。
今週は、ぬきさしは生放送だと思いますが、アフロクラブメールが未確認のため、スキップします。基本的には。
僕の仕事は、モチベーションと藤田氏に依存する。
不安要素だけじゃん(爆)
雨が雪に変わる予報に対して、傘の所持率の低さが、踊らされた感が強い…
そうは言っても、降らん方がいいかな。
ジョッキ生の車内広告に美人が6人。
これを選べというのは、俺は失礼で出来ないよ。
マザー。