2009/09/25という節目

首はもう少しのオーバーです。
昨日は、ナインティナインの著作がサンクスに届いていたのに、すっかり忘れていました。
今日の帰りには取りに行こう。
さて、2009/09/25ですが、なにやら特別な匂いがしますよ。
・パチスロ店に若者の長蛇の列が…
→みんなバイトの面接待ちと考えていいのでしょうか。
・マクドナルド、レジェンド商品チキンタツタ復刻
→僕は、当商品を熱心に食べていたわけではないので、ニュートラルな立場です。
→最近は、マクドナルドのことを略して「マクナル」と呼ぶということを聞いたんですが、事実なんでしょうか。
・windows7予約開始
→実は、、、予約しました(爆)
ご存じの通り、私はデスクトップのOSが7RCという見きり発車してますんで、正規版のOSに移行は早めにしたいのです。
→特にアップグレード版は数量限定の優待ものがあるので、熱意ある方は早く動いた方がよさそうに感じます。
ちなみに、今回が優待製品の最終提供らしいので…
→予約開始においては、価格というよりは、主にショップ特有のキャンペーン的な形で勝負しているようです。ぜひとも複数比較するとよいでしょう。
→私は、楽天ブックスでProの製品版をポチっています。他店の特典と比較をし、金額(10%引き)とポイント還元の合計(イーグルス勝利・今やってる楽天ブックスはポイント5倍、そして永久不滅.com経由の永久不滅ポイント4倍)で判断しました。
私の中で最後まで戦ったのは、NTT-Xでしたね。ここは、お得意のクーポン利用で額面は私が検索した中では一番有利になったはず。そして、特典としてアイ・オーのMicroSDHC(4G/2000円相当)かHDMIセレクター(3000円相当)がもらえるという感じ(どちらになるかはお店を参照ください)。
・今日は給料日
→…という方も少なくないでしょう。
・実は、まだシルバーウィークなんです。
→そういう方は、シルバーではなくプラチナと呼びませんか?
思いついたのは以上ですが、不足があればご指摘いただけますと幸いです。

意識すれば君も環境大臣

連休で残ったものは、臼井さんの訃報と首の痛みですわ。
日本の首相の話題が豊富です。
聞いてて面白いかはおいておいて、何をやるにも初めてだから、注目されて当然です。
ダム中止の本当の目的は何なのかわかりませんね。
中止したら、工事に充てる費用を応用できそうな気持ちになるくらい。
つまりは、財源確保かなあと。
この予想は浅はかですので、真意は不明です。
パッとみたところの話で言えば、単身世帯がメリットあるものと言えば、エコカー減税と休日の高速料金、家電のエコポイントくらいですかね?
あとは、あってもしらない・思い付かない代物です。
全部政権交代前に始まっていると思いますが、エコポイントはどうやら継続する可能性があるらしく、それはいいことですね。
冷蔵庫がベテランなんで、調査継続です。
個人的には節水を中心に影響力がある洗濯機には、配慮があってもいいかなと…
あっ、洗濯機も冷蔵庫と同じベテランなんですよ。
それだけ。どっちもきちんと動くので、緊急度はゼロです。
しかし、政府が言う環境対策は、突き詰めると金を出すしかないんでしょうね。
あとは、作る側次第。
これはこれで、いろいろ…
あー、節電・節水・節ガスしよう。