国に認められる

ITパスポート試験合格証書
今朝、簡易書留郵便で、届きました。
水曜日にきていたのを、再配達しただけですが。
国家試験ということだけあり、認定している人の名前が、経済産業大臣である件。
いや、まぁ、今の経済産業大臣って誰やねんとか言わないの。
そういえば、国民栄誉賞だと、そのときの内閣総理大臣の名前の証書が出ていたと思いますが。
一部では、高橋尚子さんの国民栄誉賞をある意味かわいそうに思った人もいたとか…
しかし、IPAが経済産業省関連の独立行政法人だなんて考えないから、こういう名前で出てくるなんて思いませんでしたよ。
せっかくなら、印鑑が印刷じゃなきゃよかったんですけど…
高望みですかね。
ちゃんと保管しておかなきゃですね。
せっかくのものですから。

謝らない組織

漢検。
例えば、平成教育学院やQさまで企画やコーナーがなくなるとか。
後者は、録画しないと見れないんでアレですが、前者は早押しクイズがアラカルトが増えた傾向から、事実かもしれません。
若者の漢字離れを懸念します。
僕が言えることではないですが。
まずいDNA鑑定の話が大きく取り上げられています。
金曜日の特ダネコメンテーターの方がおっしゃってたと思いますが、死刑にしてなくてよかったですよね。
警察・検察・裁判所は、特に謝る感じがないようです。
まぁ、必要があれば謝るのかもしれませんが、疑わしきは罰せずの解釈なら、確実に謝るべき状況には思いますが。
上記組織は、身内の不祥事で謝っても、仕事では謝らない傾向があると感じます。
もっとも、大きく言うと社会の治安をコントロールしてるんで、判断に間違いがあってはいけない。
結果、謝らないのかもしれません。
事実は私にはわかりません。
それに、現場の当事者は組織全体の立場とは異なる気持ちなのかもしれませんが。
上記の組織は、全体としては社会に責任を負うべきやと、やっぱ言えそうなことを考えますと、まずいよなぁと感じるのです。