初売りは夢のように消える

明けましておめでとうございます(>_<)

何か、初売りに出かけられたり、ネットからジョインされたりいたしましたか。

私はですねぇ、未明にニコンダイレクトにアクセスして、双眼鏡5000円の福袋があるかなぁ…と思ってみたら、売り切れでした。

開き直って、200万円の福袋を!と思ったのですが、そちらも売り切れでしたね(^_^;)

しかし、200万円って、どうやって決済するのでしょう。
振込でしょうか。僕のカードでは決済がおりません(^_^;)
手の届かない絵空事はよしておきましょう。手が届くからこそ、ある意味問題になるのですから…(皮肉)

家電なんかは、日々価格が変わるものですので、初売りでどうのこうのということはありましても、必ずしも数河レ多条件での販売と言い切れるかは不明です。
やはり、セールでの買い物街を感じるのは、衣料品ですよね…

そら、ZOZOTOWNが正午からセールを始め、6時間後にはアクセス障害で、4日までのポイント2倍を発表しました。
いくらか対策はしていたと思いますが、4分の1日ほどでこのような対応が発表されるとは、、見越していたのでしょうか。

ある事象に対して、その人ごとでリアクションは異なるものですが、ポイント2倍で許せるものなのでしょうかねぇ。
ZOZOTOWNとかって、あらかじめ「セールになったらこれを買いたい」的なやり口はあるのでしょうか。お気に入りとか、ブックマーク機能の活用でしょうか。そこまで熱心じゃないなぁ、僕は。
品揃えが行き過ぎて、もはや探しきれないですから、セール云々とは抜きにブックマーク的なことは役に立つのでしょうけれど。

そんな中、僕はユニクロに行ってきました。

やっと、ウルトラライトダウンが3,990円になったぜ(爆)

買いましたね~。もっぱら部屋着として活用したいと思います。
そうしないと、報われない。

あと、ヒートテックの、ネックウォーマーを買いましたよ。500円なんだぜ。
僕はね、喉が弱いのでね。

喉は、急所ですから!

前々から思っていましたが、落ち着いた感じのいいおズボン、買いたいですねぇ。

さて、操作に戻ります。相棒的な(笑)

エグ…いや、あまちゃんパーフェクトイヤー

どうも、紅白でAKB48の大島優子さんが、結婚と見せかけて、卒業発表という茶番と言われても仕方がないほどの大舞台私物化を決めてくれましたね。

思ったんですけど、たかみなが監督に就任してから、大物の脱退が多すぎませんか??
そういうことですか??

今年は、結局紅白の中でも最高の盛り上がりを記録した、あまちゃんでしょうね。

そうそう、某相談所で紹介されて人気となった甘ったれうどん、結構美味しいですよ。
僕は、日テレのグッズショップで買って食べましたけれど、オススメしておきます。

しかし、今年の紅白はすごいですね。
綾瀬たんの自由すぎる司会により、嵐もパワーを奪われている感じすらしますね。

能年ちゃんが自由なのは、わかりきっていたことなのに…

ふなっしーとか、くまもんとか…

いやいや、あまちゃんでした。

ごく単純に注目されたと言うことはありましたが、大きく愛されたということなんでしょうね。

まるで1年愛し続けたようではありますが、実質の放送は6ヶ月ですからね。

放送後も、ロスト症状をはじめとしたいろいろな話題の中心であったように思います。

朝ドラにしても、大河ドラマにしても、ノットNHKなものにしても、流行り物をえげつなく取り込むようになった紅白において、最高に伝わるものがあったというのは、大きかったでしょうね。

ゆいちゃんも、春子さんも、鈴鹿さんも歌いましたからねぇ。

いや~、最初、ゆいちゃんとかは、てっきり岩手にいるとばかり思っていたから、ゆいちゃんが出てきそうなフラグ、正直ビビったけどね。

さぁ、鼻が詰まってアレがアレすぎる僕は、明日の健康を祈りつつ、お年玉をあげる準備をするのでした。

よいお年を。