自己満足的妥結

おはようございます。
和希沙也たんのブログ記事冒頭に登場する挨拶ですが、朝は「おはにい」、夕刻以降は「こんばんち」とわかっていたのですが、謎の昼を突き止めることが出来ました。「はろー」。
普通でしたね。
北乃きいのブログにおける改行数は普通ではありません。
尾崎ナナもですが…
さて、本日は、窓枠工事をしています。
朝早くおきました。
ギザサイエンスを聞きそびれるくらいのタイミングで寝ていました。
具体的には、昨日のブログ記事を書いてほぼまもなくという感じですね。
まぁ、そんな私のぐうたらな感じを述べたところで、週刊誌が取り上げてくれるわけでもないので、どうでもいいのですが。
そういえば、網戸が使えなくなる微妙な設定の窓枠工事ですが、工事対象で網戸をつけた窓なんですが、実は…開けたことのない窓だったんですよね。
そんなもんなので、施工業者側で使えなくなった網戸を処分してもらえることを確認して、工事をしてもらうことにしました。
今、窓が取り払われておりまして、ガンガン風が入ってくるのが寒いです(笑)
てかさ、トイレの小窓も工事なんで、何となくトイレを自分の家にもかかわらず使いにくいのがアレですね。
で、工事にやってくる人も結構いろいろで、割と出たり入ったりという感じで行われています。
にしても、これで、なんで8:30~17:30という時間設定なのかわかりません。
3時間くらいで終わりそうな気が…
しまったなー。
ペリカン便の再配達を入れておけばよかったー。

天敵

よくよく考えてみますと、私はビールを飲むのがとても苦手なようです。
スッゲーすぐ酔うんですよね。
特に、定期会合の時は、基本がビールですのですぐにダメになっちゃうんですよね。
よくよく考えますと、飲みに行くことは大学の頃からそれなりに定期的にあったのですが、ビールをたらふくいただくようなことは、実はほとんどありませんでした。
ビールの味が嫌いということは全然なくて、ビールをカーッといただくのは素晴らしいことだと考えているので。
ビールについては、ちょっと付き合い方を考えなければいけないのかなぁというタイミングな気がしました。
今日は、携帯電話を家に忘れたというのがありまして、ちょっとした感じになりました。
申し訳ないことに、今まさにビールだけ飲んで酔っぱらっていますので、ご容赦ください。
それにしても、今週頭は自覚を持って風邪が治ったと言えそうなので、よかったです。
ともあれ。