その品は特別か

楽天セール、お疲れさまです。

いつもよりテンションが変わるのはわかりますね。
いやまぁ、野球の方は、日本代表の試合前まで引っ張れそうですが、セールはセールまでですよね。

ほら、ジャイアンツ応援の感謝でセブンイレブンで中華まん30円引きだろ!

本当に安いものというのは、実際のところ、楽天ほどでかくなってしまうと、見つけられない可能性はあります。

必殺の、検索したけど在庫なし商法がありますから。

元気な売り文句はありますけど、実は毎週同じレベルで安いとか、1ヶ月の7割くらいはポイント10倍にしてるとか。

在庫1個の商品の購入を迷っているうちに、なぜか在庫が22個に増えていて、「どこから引っ張ってきたんや!」と思ってしまうとか。

人間は、矛盾した状況の調整を求められることが少なくありません。

初球からバットを振っていこうという積極購入と、本当に適切な価格か条件かを見極める慎重購入など。

しかし、広告に載るほどの目玉商品って、本当に消費者の誰かがゲットしてるんですよね。

そうでなければ、ペニ○クを思い出すという(苦笑)

いいんです、いいんです。
軽くほしいものがあったなら、思い切る契機になったと思えば。

いや~、別にほしいものないかなぁ…(^_^;)

全ては自分のために?

山本太郎とかアントニオ猪木とか、ヤバいですね。

わかってたことだろうに。。

前者は、僕の選挙区ではなく、後者には投票しませんでしたが(比例区だよね…)、結果的に参議院議員になって、痛恨の極みです。

他にいい人いるやろ…

猪木の方は、よくわかんないのですが、国会議員という冠を手に入れたから、より活発に自由を謳歌してるのですかね。

なんか矛盾を感じる…

そうそう、プロレス畑だから、5秒以内なら、反則(ルール違反)が可能という思考なのかな。。
即退場にならなけらば、押し切れる、みたいな。。

猪木はいいや。
山本太郎くんですよ。

彼は、釈明とか謝罪みたいなことを、多少、そうちょっとくらいはやったかもしれません。

それでいてなお、こう、不快な感じがあるのは、彼自身にダメージがなさそうなところです。

もはや、いろいろ突き抜けて曇りの一つも見られない彼は、以降新たな支援者を見つける可能性はとても低いと考えますが、ともに突き抜けた仲間と、独自の世界で生きるのでしょう。

言ってることがメチャクチャなレベルであれば、無視してればいいのですが、ある種の人気があるとか、迷惑なほどの行動力があるとか、困る原因ですわ(´・_・`)

離婚とか、当人の問題ではありますが、その取り扱いに関しては、不誠実を感じさせましたし。

そういう人なんですかね。

自分の危うさを知って一歩目ですが、とても期待できそうになく…

そんなに自分は正しいのでしょうか。そうなのでしょう…

僕は、イーグルスの日本一を期待して、勉強をします。