曲へのはまり方について

初音ミクさんのことですが、どのくらい好きかというのは難しくて、わりと普通な立場です。
確かに、Tポイントカードはミクさんのデザインですが、
自分は、かわいいキャラクターぽいのよりは、リアルな人間の女の子っぽいのが好き。理由は…そういうことです(キリッ
普段、動画サイトとか全然みないので、歌ってみたり、踊ってみたりということは全然わからないです。
また、ネットから人気に火がついての類も、ラジオに絡んでくるまではサッパリわからんということがほとんどなんですよ。
なので、初音ミクさんの顔はわかっても、どんな曲を歌っていらっしゃるかは、ほとんど知らないんですね(^_^;)
意外??
楽曲に関心を持ったのは、GoogleのCMで流れていた『Tell Your World』なんですねぇ。
そして、最近は、ゲームソフト:Project Diva ~f の体験版でプレーできる『Weekender Girl』にグッときましてね…
moraを徘徊したのですが、見つからないのでCDをレンタルしてきましたよ(´_ゝ`)
CDのレンタルって、DVDレンタルより割高な感じがしますね。
CDは借りたものをコピーすることが想定されているからなんでしょうね。
今まで、ゲームの音楽で「これはいい」と感じたことって、あったのかもしれないですが、記憶には残っていないのですよ。
本件に関しては音楽ゲームといいますか、リズムゲームでございますので、曲がいいというのは、ある意味当然の評価ですよね。
普段やらないジャンルですからね。
リズムにあわせてタイミングよくボタンが押せず、歌の歌詞が途切れるのが、たまらなく辛い
CDのおかげで、渦中の(?)『千本桜』を聞くことができました。
俺はね、千本桜というアニメみたいなのがあると思ってたんだよ。いや、今でもなにがなんだかよくわからないのだがね!
AKB48の曲っぽくはないかな。
では。

名曲は自分の中へ

CD不況なんて言われて、ピンとこない世の中でございます。
そんな中で一組、AKB48がシングルでミリオンを達成するわけでございますが…
まぁ、握手券を売っているという批判はやむを得ませんね(^_^;)
握手券のおかげさまで、一人が複数枚のCDを買うことが、何の不思議もない世の中になりましたが、こういう面が色濃く出てしまうせいで、曲がどう評価されているのかなんて、すっかり聞こえにくくなってしまいました。
実際、握手券が付かなくても、AKB48の新曲が出ればmoraでも1位にはなるし。
(まぁ、長くはとどまりませんが…)
今回の最新曲、『恋するフォーチュンクッキー』は、いい曲だといわれていますね。
いいことだと思います。

僕だって、AKB48でいい曲だと思うことはあるんですよ。
買ったことがないだけです
なんか、残念だなと思ったのが、AKB48が初めてミリオンを達成したシングルが『Beginner』ってことですかね…
いや、MV格好いいとか思いますけど、なんかこのタイミングかよと思っちゃいましてね。
『ヘビーローテーション』とかじゃなかったんだなあって。
セールは数字に出るし、ネットでも批判の方が目に付きやすいとかありますけど、いい曲はいいという自分の感性、大事にしていかないとダメですね。
頑張ろう。