Qバ戦

野球の方でございますが、2-0で勝ちましたね。
3塁を踏ませず、さすがと見るか、リーグ開幕前のキューバ相手で2点だけかよと見るか…
我らが大島洋平は盗塁を決めてましたね。
盗塁はいいですよ。盗塁は。
井端は2点目をはじき出しました。エラーでしたが。。
さて、Qといえば、エヴァンゲリオンですか。
1時間45分という噂を聞きましたが、マジっすか!?
僕、やっぱりエヴァンゲリオンのお話はよくわからないのですが、面白そうですよね。
家から行きやすい映画館の上映情報を確認したら、やってませんでした(笑)
チャンスがあれば、見にいってみたいです。
ちなみに、私はネタバレに何の感情もないので、どーしても人に話したくてたまらない人は標的にしていただいていいですよ(爆)
俺は、使徒か!
(←使徒って何なのか、全く理解できていない状況で)
次のキューバ戦は日曜日に札幌ドームでしたっけ。ヤフードームとどっちがどうだったかわからんというか、忘れた。
斎藤佑樹は投げられるのかな…
道は一筋 輝け大島
モテ期到来か。

サッカーの方が人気なのか

水曜日のオマーン戦、視聴率がよかったそうです。
(僕は見ませんでしたが…)
ざっと、日本シリーズの2倍かな…
以前、どのくらいのサッカーファンかというようなアンケートを見かけて、日本代表だけみると答えました。
回答者では、同意見が多かったみたいですね。
サッカーは、まだまだ技術的に発展途上であることと、日本代表の試合がなんだかんだで多いですよね。
野球は、変な意味で技術は高止まりに感じ、日本代表は4年に一度くらいの頻度。
(それにしても、、今日と日曜のキューバ戦を深刻に捉えすぎな人が多くないですか?ハンカチを呼ぶなとか…)
Jリーグとか最近どうですかね。
やべっちF.C.とか好きで、基本毎週見るんですが、サッカーって、個々の選手にスポットが当たる傾向が僕の中には強く、その点は野球以上かなと。
海外移籍の成功者の発生頻度が、最近はサッカーの方が多いですしね。
安定供給され結果も出してくる代表戦と、超ハイレベルで戦う選手。
やはり、サッカーには期待するものがあるんだと思います。
日本のリーグは、なかなかのものだと言われながら、広く一般の人気がもう一歩な感じはありませけどね(^_^;)
ナビスコカップの決勝と、日本シリーズとか比べてもね…
デートで行きたい。