秋かよ…

なんだかんだで、あまり実感のない季節が秋です。
栗でも食べるといいのかもしれませんが…
学園祭シーズンと言われますが、ピークっていつなんだろうと考えることがあります。
そうそう、学園祭って言い方は、中学・高校ではなく、大学ぽいですよね。
僕が大学の頃は、文化の日を絡める日程でしたね。このあたりがやはりメジャーに感じます。
関東になると、他校との競争を避けながら日程調整するので、10月頭あたりからどんどん解されてる感じですね。
クリスマスに向かって…そういうことです!
それにしても、11月の仙台だと、それなりに寒かったですね。
一人だとなおさらだから、一緒に過ごす人が…
今年も僕に出演オファーがきてないですね。
野外ステージで15分ほど話芸を披露し、感動の自転車話で夫婦に笑顔を取り戻させたのは、僕の中での伝説です(´_ゝ`)
あとは、部活やサークルで対抗のイベントには、すべからく参加してましたね。
古典部的です。
感謝されてた、そんな気がする。
Nack5は、やたらコラボレーションして素晴らしいですよね。
僕の大学は、東北地方で一番でかい大学だと思いますけど、外部から大物を引っ張ってくる感じじゃなかったからなぁ。大竹佑季ちゃん以外。
国立大学法人だからか。
今年は、大学生に学園祭にナンパされたらついて行こうっと(爆)
そんな状況があるのかが最大のハードル。
大学生にモテたい。

サラブレッドたちの特番

昨日はあいにくの天気でしたが、一念発起して、Nack5のお膝元である大宮に上陸しました。
初めての大宮下車でした。
これまでの大宮は、僕にとっては東京-仙台間の通過駅でしたから(←ヒドい)。
なんたって、Nack5開始24周年記念特番GOLDEN 4 EGGS Nextの特番ですよ。
去年は、なぜかスタバで聞いてたんですが、今年はなんかチャンスだと思ったんですよ。
目的ですね、僕と同じ世代でおなじみの依布サラサちゃん狙いでしたよ。
その他、武川アイちゃん、神田沙也加様、谷村詩織姉さんでした。
客層を妄想すると、ラジオ好きと神田沙也加様狙い、あとコメントでの登場だった浅倉大介さん狙い(←番組冒頭にお便りを紹介し、生登場しないことをあらかじめ伝えたものと思われる)、野次馬(?)って感じだった気がしますね。
…まず、上野から宇都宮線とかでなく、日暮里で京浜東北線を選択したのが間違いで、想像より遅刻(爆)
放送開始から、大体30分遅れで現地入りでした。
当然、結構人がいまして、立ち見だったんですね。最初は後ろの方にいましたが、抽選券をゲットするのに移動とかしていたら、やたら前にたどり着きました(笑)

1時間に1度、Newステッカー(密かにサイン入り)争奪代抽選会を実施してました。外れましたよ(´_ゝ`)
ラジオ好きに位置する私は、最後までいましたよ。
途中、いつもお世話になっているリスナーさんにお会いするなど、リア充な人でしたよ。リア充(笑)
番組は、ネクストチャレンジということで、挑戦をテーマに展開しまして、去年の特番もそうでしたが、前向きな内容でした。
僕は、、メッセージ読まれなかったぜ!
それにしても体にガタがきましたねぇ。
昨晩は、わりと早々に寝てしまいました。
そして、足が若干筋肉痛です。若いので翌日にきます。
この番組に現地で参加し、ラジオがいかに面白いかを再確認しました。
そして、これからも世界を揺るがすような下ネタを全力で投稿していこうと心に誓うのでした(`・ω・´)
その下ネタでモテる!