頭痛に対して頭痛薬

今日のジャイアンツの先発は誰なんだろう…
燃えよドラゴンズ。
昨日、西友の中にある薬局に寄りました。
目薬等購入するのに加え、レジで確認。
「ロキソニンS、ありますか?」
売り切れということで、ありませんでした。
やはり、人気のようです。
医療用成分配合配合ということで話題の製品ですね。実際、調剤薬局の順番待ちでぐったりしているところに、ロキソニンS購入希望者が現れるというのに立ち会ったことがありますから。
僕は、特に週末ですが、疲れすぎるせいか頭痛を発症するものですから、どうしようもないときは頭痛薬を飲みます。
今家にあるのがノーシンで、土曜に飲んだら、残り4錠=2回分になったものですから、補充しようかなと…
一応、頭痛薬に関しては、一般的な認知上、飲んでるうちに効かなくなる的な話って、個人的に不安に思うところがあるんですね。
あの頭痛に対処できないと思うと、当然に辛いですから。
健康保険組合がくれた常備薬としてのナロンエースだったかなと、何かの拍子に持っていたバファリンは経験ありますが、自分でお金出して買った記憶があるのは、ノーシンだけですね。
今、イブかな吉高由里子CMなのに引力を感じつつありますが、ロキソニンSの貫地谷しほりのイメージの良さに、売れる理由はそこじゃないだろうと思いつつも、興味が出たわけでした。
まぁ、購入を焦る必要はないので、また考えたいと思います。ロキソニンSでなければ、手に入れるのは難しくないし。
目薬は、ずっとジーファイですね。
最近、エヴァンゲリオンがサンテFXとコラボレーションしてますが、そのくらいでは動じません(爆)
モテないことは頭痛の種。

いよいよ洗濯機がお逝きなさるのか

今日は洗濯をしていました。
1回目。問題なくできました。
2回目。ビッチョビチョ。脱水ができていないようです。やり直し。
そうしたら、今度は、洗濯機に水が張ったまま停止するという状況!まさかの浴槽状態!orz
2回目の洗濯は、お急ぎモードでやったんですが、それがいけなかったんでしょうか。。。。。
普通モードで今一度やり直したら、結果的にうまくいきました。怖いよぉ。
1年くらい前だったと思いますが、選択に失敗したことがありましたね。今回ほどひどいことにはなりませんでしたが。。
1年前の時は、次の週には正常に稼働したということもあり、洗濯機の検討はしたのですが、塩漬けになりましたからね。
最悪の事態には備えるようにしておこうと思います。
仙台時代から引き継いで一番長い家電ですから、もう何が起こってもおかしくねえですから。
まぁ、うちは、洗濯機はベランダに固定で野ざらしになってしまうので、安価なやつですね。
最近の洗濯機は結構高いタイプがおおいですなぁ(´_ゝ`)