ウォークマンFシリーズを触って

ドラゴンズ負けた。悔しい。明日は勝つ。
僕の印象しかないのですが、澤村投手のようなパワーピッチャーがドラゴンズは苦手な印象なんですよ。
今年は、澤村投手はバランスが悪いことが多かったですが、今日は打ち崩せませんでしたね…
ヒーローインタビューのノリを、明日絶句に変えてほしいと思いました。
さて、日中は、壊れたウォークマンを持って銀座のソニービルに行ってきました。
パソコンに認識されない残念状態を確認され、引き取り修理になりました。
一応、3年ワイドな補償の期間内なので、きっと無料で生き返ってくるでしょう。
いまだに、福山雅治の新曲をウォークマンに転送できないままで…
裏のお仕事としては、新しいウォークマン、特にフルデジタルアンプS-Master MXを搭載したAndroidなFシリーズをちょっとだけ触ってきましたよ。
操作性は、タッチパネルでAndroidということがあり、これまでの完全ウォークマンと比べたら違っていますね。
画面的には、音楽にいきやすく作っているようには見えましたよ。
まぁ、本体横にWボタンというのがあって、ここを押すと一発で音楽操作画面になるそうですね。
それだけで好みの再生を実現させるかまでは確認しなかったのですが…
私が一番確認したかったのは、BluetoothでFMラジオが聞けるかです。
修理中の僕のウォークマンAシリーズは、BluetoothでFMラジオを聞くことができないということで、それを知った時には絶望したものです。
まぁ、、、今回確認の手段を有してなかったし、店員さんもその辺にいなかったので、分からないままになっちゃいました。
Webの商品説明を見る限り、不明のままだしね…
問い合わせしてみようかな。。
S-Master MX搭載の小型モデルが出れば…
それとも、アホな自分の耳なんだから、別にこだわらなくてもって感じかもしれませんね。
今は、修理に出したウォークマンが早く戻ってくるのを祈るだけです。

今日は検診

昨日は、愛すべきリッスン?木曜日で、健康診断のため空腹な私に、空腹をしのぐ方法を曽根ちゃんに求めたところ、何にもなりませんでした(苦笑)
リスナーさんからは、噛むというのと、食べ物の匂いでしのぐというのをご提案いただきましたね。ありがとうございます。
昨日の今日で匂いを用意するのも難しいので、必要に応じて噛みたいと思います。
自分で言うのもなんですが、2時間の生放送中にお便りを100通読むという忙しい企画の中で、ネタになる内容を提供できてよかったです。
いつもの通り、番組途中で寝たので、改めて録音を聞こうと思います。
おに魂も、読まれたのは1通でしたが、マル決バトルで勝ててよかったです。
俺は、元来あまり読まれない…
さて、健康診断は、どうせ引っかかるのでアレですが、自分の身の振り方を見つめ直すきっかけにしたいですね。
そして、視力の状況は気になる。
あとは、モテるようになる相談でもできれば…