放心の放物線

昨日は、東京ドームにドラゴンズを応援に行きました。
訳あってプレイボールに1時間遅刻して、お昼も食べられてない状況で球場へ。
とりあえず、焼きそばとコカ・コーラを買って着席だよ。
焼きそば、写真ではホルモン入に見えたからそうしたんだけど、、違った(笑)
三塁側2階席で選手は小さめですが、角度が私のような知ったかぶりに適切なところでした。
ただ、、狭かった。

焼きそばを食べはじめた時が5回の裏で、6回からおもむろに本気出しました。
でね、6回はエンジェルベルト・ソトだったんですが、エドガー・ゴンザレスにレフトスタンド中段に2号ツーラン打たれたんですよ。
この席、そのボールの軌道があまりにも美しく見えたので、絶句してました。
その後、堂上剛裕の3号ツーランでビックマック無料券が成立したものの、朝倉が村田に2点タイムリーを浴びまして…
8回は高木康成→山口を攻めて3点返したんですが、9回はマシソンにひねられて7-5で敗れました。
マシソン、最近いいよな…
いやね、今年のドラゴンズ、去年より少し打つ感じには思えるんですが、投手が全体的にもうちょっとでなかなか厳しいですね。
浅尾がいないだけで、やりくりが大変そう。
次は勝ちます。
モテたいし。

今年も半年

7月になりましたね。
スマイルプリキュアも、微妙に新しい展開を見せて、ちょうど2012年が半分経過したんだと思い知らされます。
アニメを除くと、非常に厳しい年になっており、すでに私は灰になった感じすらします。
私なんかは、ありがたいことに普通といえば普通な生活を過ごさせてもらってますけど、まだまだ世の中的にはままならないことが少なくないですね。
政治だけは、ワイドショーのように華々しいとかありますが(^_^;)
消費税の増税とかどうっすか。
長い目で見れば、色々考えると、まあそりゃあ…くらいの妥協はなくもないですが、ちゃんと使われるかみたいな点で不安はあるし、これまでの消費税導入や増税の時は、他の減税とセットでしたけど、今回はそういうのもないですしね。
暗くなるのでやめますか。。
意外と梅雨明けしませんね。
つうか、例年いつ頃梅雨明けだったか、記憶が…
今日は、蒸し暑いですよ。
汗かいたところがシミっぽく浮き出る安いシャツを着た俺が悪い。
さしあたり、節電の夏ですかね。
まず、健康に過ごしましょうね。
いろいろ言う人はいますが、単純に熱中症は怖いよ。
僕も、生き方を根本的に見直すところからスタートです。
まるっ!
楽しみもあるし。