モデルの認識の仕方

雑誌は読みますか?
僕は、パソコン系で年2冊くらい買いますねぇ。パソコンを自作することが関係してますが、少し慣れて、組むこと自体にあまり苦労がないので、、もはや雑誌など…
ファッション誌は何年読んでいないかわかりません。
これは、僕の妄想かもしれませんが、ファッション誌に載ってるような服の入手法方がないということから、ファッション誌なんぞ何の収穫もないものという認識な訳です。
今は、東京をあら探ししたり、通販を駆使すると意外と手に入る気はしますが、、ファッション誌のモデルって、着衣になんの制約もないでしょ。
僕には、体型も髪の量も違うし、お金の問題があって、、(以下略)
男性モデルって、全く知りません。
テレビで見る人はいる気がしますが、モデル業を見てるわけではないし。。タレントと言われたら、そうなりますわな。
女性モデルもそうです。
男性モデルで人気者かどうかって、いよいよわかりません。
女性モデルでも、人気者ができちゃった結婚だかなんだか報じられても、すみません、存じ上げません、なわけで。
人気モデルっていうのは、例えば冊子の専属があるとか、なんすかね。
いや、元来人気がある職業なのかなと思うところはあるんですよ。
田中美保がアメブロに移設したら、コメントが簡単に200を越えるようになったとか。。
コメント200なんて、想像がつきません(キリッ
ダイドーの缶コーヒーで「負けんなよ」可愛い人…ほら、名前が出てきませんが、、とっくに人気モデルだっていうじゃない。
そうそう、ファッション誌に対する主の疑問は、モデルさんは俺の認知とは無関係に有名な人が多いのに、雑誌の表紙はなぜか綾瀬はるかか宮崎あおいだってことです。
なんかね、一般認知度が違うだと思うんですけど、芸能職の格付けを表している気が常々していて、あぁって思うわけです。
僕はモデル様が好物(爆)なのか…特別そうでもないか。。
最近は、めっきり女子アナの知識も減ったしなぁ。アイドルや女優に開眼したわけでもない。。
ももクロさんって、週末じゃなくても頑張ってね?
つまり、水曜日エルムンドに出演しているマギーは、可愛くて爆笑もので、結果的にモデルだっつうことよ。
モデルが可愛いなら、男が(よだれをたらしながら)女性ファッション誌を買えばいいけど、あんまりそうでもない。(逆もしかり)
雑誌の主役はファッションアイテムのはずだ…
だから、メンズノンノの表紙が俺ではなくて向井理だとしても、ひがんだり自暴自棄になったりしないことにしよう。あくまでも、ファッションアイテムが主役なんだから。
…モテたい( ゚Д゚)

炭酸の赤いやつ

オフィスの受付を出てすぐに、コカ・コーラ社の製品を入れてある自販機があります。
元値(120円)販売です。
昨日、あることに気がつきました。
コカ・コーラ(通常のもの)がラインナップから消えていたのです。
どういうわけか、コカ・コーラゼロだけやたら売れる傾向がありました。
ゼロだけ売り切れになるんですもの。
僕は、しばらくゼロを飲んで、オリジナルのコカ・コーラはなんて美味しいのだろうと改めて思ったタイプなんですけどね。
ゼロが登場した当初、オリジナルが2ライン、ゼロが1ラインの陳列でした。
この頃は、ゼロを買おうと思うと売り切れくらいなテンションでしたね。
業者が充填にくるのが毎日でないようでしたから。
いつの間にか、両方とも2ラインになりました。
それでも、ゼロだけは売り切れになってましたね。。
そして、ついにオリジナルが消え、ゼロが3ラインになったのです。
待ってほしい。
コカ・コーラおよびその派生商品は4ライン持っていたのに、減らされてるではありませんか。
どうしてオリジナルを1ラインでも残してくれないのか。
ゼロ3ラインでも半端。4ラインにすればよかったんだ。
僕はゼロを飲まないわけではありませんが、赤いのと黒いのは明確に区別しています。
このおかげで、オリジナルのコカ・コーラを買いたいと思うと、ビルをちょっと出たところまで行かなくちゃダメになりました。
そこの自販機には、なんとドクターペッパーが入っていまして…
【以下自粛】