18歳1ヶ月の殺人を犯した人が、死刑確定ということで、これを機に実名報道に切り替わったところが多くあったようです。
僕には実名報道の功罪とか論じられるほど見識ないんであれですが。。
犯罪に関して、実名報道がされるという事象について、ちょっと書こうと思います。
あんまり、、フリと関係なかったかな…
ちょっと考えるにあたって、判決で確定した服役期間を適切に過ごすと、罪を100%償ったことと考えましょう。
そうすれば、基本的にごく普通の人として取り扱われるべきです。
(実際はいろいろ難しいだろうというのは、おいときます)
現在の情報の流れ方を考えると、人の名前をググってみるくらいは、わりと普通だと思います。
そして、報道の多くはネットに載りますね。
その結果、それなりに具体的に、過去が掘れる訳です。
名前をググって超素敵な感じならいいでしょうが、そうでもないこともきっとあるでしょう。
それこそ、自分が関与した悪い系の事件とか。
前科があるから、雇用後いきなり解雇されるとか、、本質的には変なことがまかり通る危険性は懸念されます。
情報化と相まって、判決以上の足かせと言いますか、背負わされるものがあるのではないかと思います。
もっとも、ある程度事後に、そして一方的にはねられるという構図が問題だと思うのですね。
事前に適切に判断するチャンスはあるはずなので。
そして、償ったことは評価せず、過去の事実のみに捕らわれている思考停止、残念なものです。
この思考停止、そこはかとなく、青森の雪が…とか言っちゃう愚か者にも共通して言えると思うんですねぇ。
考えてみたら、腹立ちましたよ(^_^;)
立ち上がらないレコーダー
CATVを導入したことに対し、、早まった感を払拭したい私。
録画の操作性とクオリティを確保する方法として、iLinkケーブルでの接続を調べ上げ、挑戦しました。
東のエデンの映画が放送されるのを見つけたので、それを予約しました。
録画されませんでした。
Angel Beats!の8話があるというので、予約しました。
録画されませんでした。。
セットトップボックスは、完璧にレコーダーを認識しているのになぜ…
ということで、レコーダー側を調べてみると、、iLink接続機器はないと表示されるます。
ざわざわ
説明書を読む限り、セットトップボックスとの接続はノータッチ。
ググってみましたら、セットトップボックスとiLink接続して録画ができるAQUOSブルーレイの型番に、うちのは載ってありません。
終了のお知らせを目の前に、、シャープに問い合わせをしてみたら、「ごめんね(・ω<)」という回答でした。
対策。
■神
次はREGZAという持論から、よく調べてテレビもレコーダーもREGZAに買い替える。
■松
セットトップボックスを録画対応機にする。
■松に近い竹
レコーダーをiLink接続での録画がいけるAQUOSブルーレイに買い替える。
■梅
さすがにS端子くらいの接続にして、運用対処。
■白旗
何もしない。
さて、マギーが出演するエルムンドをみたいという希望は、達成出来そうなので、それはよかったと思っています。
BSだけでよかったとは思っていますが、抱き合わせのスケールメリットと天秤にして、超立派な今があります。
クーリングオフができるはずなので、今週中に今一度自分で精査しよう。
CATVは、BSだけってのはないのかな。ケーブルテレビだから。
まぁ、契約内容を変えることにはならんでしょう。
アンテナなくて素敵なんて言っていたいた時期もありましたが、、テレビもレコーダーも3波対応だから、もっと大局的に判断する冷静さはあってよかったかもしれませんね。
まぁ、ケーブルテレビに入るなら、絶対に抱き合わせ!!という思いがあり、フレッツの申込みを破棄しようと思えばゼロリスクで破棄できるという現実、そして、個人的にNTT東○本が嫌いな気持ちですかね。。
ケーブルテレビは、1年縛りで勝負に出ていて、解約違約金相当額はキャッシュバックの特典金額と同額ですので、俺の気持ち次第。
ふふ。