日刊スポーツスゲエよな。
謝罪にいくかと思ったら、それでもGReeeenは解散の方向と報じてたので。
その記事が秀逸で、全く論理的に読めないんですよ。
来年度のスケジュールは真っ白的なことありましたが、マスメディアに全然出てこない彼らからしたら、なんも不思議じゃなくね?
バンドはクリエイティブ職だから、サラリーマン畑でいう裁量労働でしょう。
そうすれば、クローズドなミーティングレベルでスケジュールをチェックしないと、わからんだろう。
歯科医師としての活動で、予約が入らんという意味なら…知らんわ。
日刊スポーツに情報を流している関係者でもおるんかな?
つまらない論戦です。
ベストアルバムですが、僕がチェックするようなメジャーな販売筋では、初回限定版の予約はペンディングというか、終了しているようでした。
これは…再販市場でプレミアムがつくでしょうね。
僕は、彼らの歌はダウンロードで収集する方針にしており、ベストについては物理的なものを検討しましたが、見送ることにしました。
以下が本編になります。
僕は、7発売初日に移行した超クソミーハー覆面豚野郎です。
ピクセラの地デジチューナーで、メーカーの仕掛けた罠に悩まされ、返品をするという残念がありました。
この度、それを越える残念をつぶやくしかありません。
でもTwitterではありません。なぜなら、長いから。
私のホームページをご存じかと思います。
あれ、トップページは大半私のお手製ですが、遊びにいってからは、ソースネクスト社のホームページゼロで作ってるんです。
単調でつまらないのは、利用者の腕とモチベーションの問題です。
このソフト、7に対応させるか、長らく検討中だったんです。
10月に入って、7の対応状況を見たら、非対応の決定がなされていました。
あわせて、ホームページゼロの7対応版という胡散臭い製品が発表されていました。
そうはいっても、7RCではなんの問題もなく動いていたため、楽観視しておりました。
7も正式になり、ホームページゼロをインストールしてみたところ、なんの問題もなく、完了しました。
RCの頃、実は次期ホームページ構想が形になっていて、結構ガチだったんですね。
ついに実行に移すために当該ソフトウェアを起動させました。
すると…
7に対応してないから使えないよ。対応版を特別価格で販売してあげます。
という意味の字幕が出ました。
僕は、いつの間にこんなウィルスに感染したんだろうかとゾッとし、強い憤りとともに当該ソフトを削除したのです。
7が非対応になったとはいえ、RCで動くという現実から、わざわざ7で完璧に使えなくしてきやがったのが、悪事の極み。
ちなみに、アップデートの特別価格は、3,990円。
マジ無理ー。
今の僕には、すべて開発する腕がないんで、新たなソフトを買うことにします。
ちょうど、ホームページビルダー14が発表されたし…
ホームページ改造構想は、来年まで塩漬けかも。
あぁ、アカデミックパックな身分がうらやましい。
あの子につけた悪いあだ名「ぬりかべ」
アイシャドーをしてる人を見ると、「化粧してるな…」と思う、覆面豚野郎です。
電車で化粧する人は、最近珍しくありません。
特に興味もありません。
ただ、駅のゴミ箱からスポーツ紙や漫画週刊誌をぶっこ抜く人同様に、
・最初にやった人
・この行為を広めた人
・この行為を営んでる人が、デビューに至った経緯
が気になって、昼寝がしたくてたまりません。
昨日、くそかわいいのに化粧を始める残念な方がいて、「君は、今のままが一番だよ」と声をかけ…たら現行犯逮捕ですから自重しました。
電車でゼロからメイクしちゃう人ってさらに少数派だと思います。電車でメイクする人にアンケート取らんと実態はわからないので、想像です。
この想像を信用すると、電車でメイクする人に「そんなことしても、たいしてかわんねえよ」と正面切って批判するのも、「君は、そのままで十分だよ・゜*。・:゜★」と明らかに皮肉を申し上げるのも正しいわけです。
僕は、これはこれで問題なのかもしれませんが、どうせメイクするなら劇的に変わってしまえばよいと考えるようになったのです。
変身幅が軽微であれば、すっぴんが正当化できる範囲になります。
そうすると、その人の素顔が判断できるようになり、高レベルの美人を求めるようになります。
そうなっちゃうと、ますます理不尽になります。
結局すっぴんがきれいそうな、仲間由紀恵・蒼井優・小雪とかになんじゃね?
知らんけど。
化粧をしてる過程を見える状態にすると、化粧後の顔よりも化粧をしてないときの顔に圧倒的な関心がいってるはずです。
電車でメイクする人は、この観点がゼロやと思いますよぉ。
そして
電車ですら化粧をする必要がある→残念
のホットライン成立。
例えば、彼氏か今すぐ食べたい人が目の前にいるとして、化粧直しを目の前で開始できるなら、何も言うまい。