とにかく文句が幅を利かせる日

最近、ソーシャルゲーム界隈で、もっぱら課金に繋がる立派なガチャシステムで文句が出ていました。

まぁ、、、実際、出るべきものが出なさすぎる的な話はあると思うので…

ドラクエから派生して、黒ウィズも叩かれたそうなのですが、混乱のお詫び的な位置づけで、クリスタル(有料のガチャを回すための燃料)が配布されました。

俺はそれを口を開けたまま手に入れる(爆)

黒ウィズは、、どうもこれにとどまらず…

最近、魔道書杯が開催されたのですが、適宜更新される順位表示の反映が遅い・むちゃくちゃとかで、これまた随分やられちゃったみたいでした。

実際、報酬の配布が遅くなったとかで、クリスタルを出してましたね。
実に10個ですよ。空前絶後の数に思われます。

僕の記憶では、システム障害的なやつでも、せいぜい2個という感じでした。
この調子で、何か難しいことをすると、叩かれてしまい、思考停止してクリスタルを配布するってことになると、いろいろおかしな気持ちになります。

魔道書杯は、プレイヤーが順位を競い、上位に入ると立派なレアカードがもらえるという事情もあり、絶好の課金イベントなんですよね。。

普通に考えれば、制限時間ギリギリに追い込みをかけるのは容易に想像できるわけで、文句を言う人は、そういうところは考慮しているのかなと多少気になってしまいました。

俺??俺はですね、、、前の魔道書杯で苦い思いをしたから、今回はうまくやりましたよ(爆)

それでは。

カーリングの応援をしていたらバレーボールを思い出した

みなさん、ソチオリンピック。

昨晩、タイブレークの進出をかけてカーリングの応援をしていました。

負けてしまいまして、予選敗退でしたね。とても残念でした。
一方で5位という成績は長野オリンピックに並んで、過去最高とのことでした。
そう考えると、十分な成果とも言えますね。

報道の方向性でいえば、”カーママ”っていうのが、ちょっと意味分かりませんでした(爆)
代表選手に母親=子持ちの女性がいるということですか??

俺にとっては、みな素敵なレディですよ

他にはですね、吉田選手を”ブサカワ”とか言っている人を見つけてしまいました。

本当に失礼なやつや…どう見ても、カワイイやないか!

取り乱しました。

成績を振り返りますと、4勝5敗でしたね。
勝ち星を見ていくと、まぁその…小野寺さんが復帰してからの2連敗が、とても痛かったと思われました。

世界の上位の中に入っての総当たりですから、強豪ばかりで大変なわけなのですが、金星を挙げる一方で、実力的に負けてはいけないチーム、そうですね、戦績的にはアメリカなどに負けてしまった、世に言う取りこぼしを起こしてしまっていたのですねぇ…

これは、長らく低迷したバレーボールの大会を見ているようでした。

まぁ、カーリングの方が金星率高い感じがしましたけどね。

「強い」ということは、より強大な敵を倒すということが当然あるわけですが、抑えるべきものを完全に抑えるということも一つでしょう。

もっとも、”取りこぼし”なんて言ってはいけませんが…

カーリングって、しっかり試合を見るチャンスが意外と多くないですからね。オリンピックは試合が多くて、本当に楽しめました。

男子も、頑張ってほしいです。

それでは。