来るべきWindows7に備え、投資を伴うセキュリティソフトを検討しました。
最初、ヨドバシに行ったんですが、まだ製品に関する精査が必要だと考え、保留しました。
帰宅後、楽天ブックスが安い(確か15%オフ)上にポイント5倍なもんで、別の観点で勝利を確信しました。
さらに、アマゾンで調べると30%オフとかで、楽天ブックスは踏み台に…
ノートンインターネットセキュリティの初回限定版というのが人気がありそうです。限定10万本だったかな。
まだ普通に買えると思いますが、ヨドバシでは姿を見なかった気がしますね。
初回限定版は、専門スタッフによるパソコン快適化サービスを、もれなく無料でくれるという代物。リモートでやってくれるから、暴漢が家に侵入するといった心配は不要だそうで。立派なもんです。
僕が屈折してるのかもしれませんが、このサービスは、結局得たいの知れない誰かに、説明されてもあまりよくわからないサービスをしてもらうわけですよね。
怖くないですか。
サービスで実施する内容を適切に理解できる人は、自分で同じことできるかもよ。
僕はそうではなくて、こちら。
ノートンインターネットセキュリティのニコニコパックです。
中川さんの帯がたまりません。
普通のやつは、1本のソフトで3台に使えます。
ニコニコパックは、1ヶ所に使えるソフトが2個というわけです。
ニコニコパックの商売文句は、使用開始時期が異なる場合に無駄がないということです。
通常のやつは、1台にインストールすると、3台全ての期限を食い潰していきます。
ニコニコパックは、箱ごとにプロダクトキーが違うから、各々が独立した製品として使えます。
私は、確かに2台PCを保有し、1台はノートンが現役です。
しかーし、そうじゃない。
私は、この2個を同じPCに使うのです。
1個は7導入後に投入、もうひとつは2年目に使うというわけです。
当然そうしますよね。
大体、家に3台って、普通じゃないですよ(爆)
ニコニコパックは、通常のやつと価格は変わりませんので(アマゾンにいたっては、ニコニコの方が安い…)、迷う必要がない…
来年使っても、ライセンスの日時があれば、新型にアップデートされることが過去の実績から容易に想像され、怖がることはない。はず。
ちなみに、アマゾン、楽天ブックスともに、ノートンに低評価をしているレビューがすごく面白いです。
未練があるとしたら、トレンドマイクロのインターネットセキュリティのCMで踊ってる女の子が、かなりいいことかな…
追記
ローソンにニコニコパックが届きました。
やはり、興味がありますので、2個とも開けてみたところ、それぞれ異なるプロダクトキーでした。
少し変革、ちょっと満足、美人時計
特にPCから見ていただいている奇特な方は、見た目がずいぶん変わったという印象をお持ちでしょう。
一応、ブログのコンセプトが、『日々起こる何かに対し、どのように感じ、何を考え、何を思うか… (できるだけ)素直に表現する場です。』から『何を感じ、何を思い、なぜ生きる…そんな回顧録』と変化してるんですよ。
「だからなんだ」とか、言わないの。
3カラムから2カラムにすっきりさせたいということが少し欲望としてあったのですが、それを上回るモチベーションは、見ての通りの美人時計です。
これ、ガジェットができたもんだkら、ぜひとも設置してみたかったんですが、いかんせん、横に広いもので、これを縮めずに表示するためには、単純にテンプレートを変更するだけでは無理だったんですよ。
頑張って、htmlとCSSをいじくって、問題ないようにしといたんで、ぜひともPCで味わってください。
いないとは思いますが、このブログを携帯電話からご覧になっているという、奇特の中の奇特な方は…
美人時計を楽しむことができずに、申し訳ございません。
美人時計、みなさま当然ご存じだと思います。
関連ニュースでおもしろかったのは、今年グッドデザイン賞を受賞したんですよね。
グッドデザイン…
つまり、出てくる女性は、全員グッドデザイン=美人という拡大解釈でOKですか??
えっそうじゃない…Webアプリケーションとして優秀ということか(爆)
でも、このレベルなら、モデルをハンティングする方が大変でしょう。
将来、有料サービスなんかに発展とかあるんですかね。
全部ヌードの時計ができるとか、アダルト方向は、まず課金でしょう。
ただ、それなりに需要がありそうだから、いいかもしれませんね。
あとは、男バージョンでしょう。
すでに存在しているかもしれませんが、調べるのがおっくうなので…
僕としたら、
二枚目時計
って感じのネーミングですかね。
流行るかどうかはおいておいて…
俺がモデルになることはねえわ
もし、モデルの声をかけられたら…
案外、断らないんだろうけど(汗)