冬の大祭典

日本が幅広く大雪にございます。

みなさま、無理せず、焦らず過ごしましょう。

そして、ソチオリンピックが開幕。
日本は、それどころでない雪か…
もっぱら東京が浮き足立っているだけ…

せいら:きい、ソチオリンピックの注目種目はなんだ?

きい:もちろん、ホケホケホッケー!(^^)d

(↑わかる人だけにわかる、ドリーム・アカデミー超高速漫才)

アイカツ!、今になって新キャラだからなぁ。
ドリーム・アカデミー、穏やかじゃない!

ドリーム・アカデミーを去った神崎美月ちゃんの動きを想像すると、どうしたって第3シーズンを期待するわけですが、ある意味新勢力が出なかったスターライト学園勢に、さらに強力なライバルが出てくるとなると…

スターライト学園が中興一貫校でないと、厳しいかもしれない!!

(いちごちゃんとか、らん姉ちゃんとか、俺のあおいが卒業していなくなる不安)

ソチ、みなさんの活躍をお祈りしております。

仮にVAIOを手放したとしたら(妄想)

ソニーのパソコンをどうこうというきな臭いニュースが目に入る今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

VAIOと言えば、スタートにつまずき、時々ノートパソコンでヒットが出るやや高級寄りのブランドというイメージを勝手に持っています。

なんか、、よく作られ過ぎていて、好き勝手に使いたい人には逆にダメらしい話は聞いたことありますけど…
あぁ、個人に使う分には問題ないっすよ。
僕は買ったことないけど…

テレビやレコーダー、スマートフォン関係を含め、(お家の)ネットワークで繋がることを意識しているように感じられるソニーにおいて、背に腹は代えられず(?)ハードウェアから遠ざかっていくのなら、寂しいものです。
(単に売れないのか、売れても儲からないのかは謎…)

なにも変わらず事業が続く可能性もあると思いますが、ソニーの冠が取れることになったら、なかなか大変そうです。

ソニー同士が繋がるやつは、静かにPCが消え、Xperia関連を激推しして沈静化するのでしょうけど(^_^;)

ソニービルの展示とかどうなるのだろう…

売れているかはおいておいて、、VAIOのコーナーは大概盛り上がっています。
まぁ、、いろいろな意味でサポートをもらいたい機器ですからね、PCは。

最近、次の代の自作機の検討を始めました。

別に、増税が怖いのではない。

それでは。