影響

せっかくネタを送ったし、実家にいたため新年最初の放送は聞けてないし…
とりあえず、トータルテンボスのラジオに挑戦しました。
今回は、そこそこよくて、4割弱くらい聞けましたか。
しばらくやってなかったと思いますが、読まれたのを聞き取れたネタについて、ご紹介申し上げます。
ケータイ川柳。お題は、ねずみ。
ケツを咬む ネズミはおしり かじり虫
流行りもの的な評価をいただいたようです。
あいうえお作文を作る、あいうえ男塾。お題は、箱根駅伝。
た:たすきの長さが
ち:中途半端で
つ:つけにくいので
て:手に持っていたら
と:途中でなくしちゃった
振り返るとなんとも普通のネタに思いますね…
このコーナーをやりはじめて、頭文字という制限の厳しさを実感しますね。
仕込んでるかはおいておいて、落語家の実力に感心します。
メッセージテーマの結果は不明、当然大賞にはからまず終了しました。
M―1の影響か、投稿がとっても増加したそうです。このままですと、そのうち僕のネタは干されちゃいますね…
まぁ優秀な職人ではないですし、気楽に続けましょう。

活動

昨年、特にますおかオールナイトの終了にともない、ラジオ界から消えた私。
トータルテンボスに送るも、よく聞こえず、実働7ヶ月で大賞が2回とかだっけ?そんな感じ。
どうしようか、少し悩んでいます。
と、言いながら問題なのは、やるかやらないかなんですけどね。
録音環境なんか、中途半端なままだしなぁ。
まず、ますおかちゃんねるに毎週一ネタとか、超気まぐれを見直そう。
それなりに活躍するためには、十分な投稿量が必要なので、職場を見つけたら、安定するでしょう。
いつかは、ノベルティ生活がしたいです。