移籍

ヘッドセットをインストールしました。
まだ使ってないんだけど。
先日、しょこたんのラジオが終わったなんて話をしていたんですが、ニッポン放送で中川翔子のラジオが始まったんです@土曜日。
聞き逃しちゃった。
加えて、タッキーのラジオがニッポン放送で始まってました。
彼は、ヤンピースやオールナイトのたびたび出演していただけに、正直新鮮味に欠ける気がしないではない。
とはいえ、その筋ではカリスマ。
翼君は文化放送なのは、オフレコ。
先週で大橋マキが産休に突入したロハスサンデー。
今週からは、王理恵。
なんかスゲー。
大橋マキはアロマセラピストでしたが、王理恵は野菜ソムリエですからね。
アロマ以上なロハスを野菜ソムリエに感じてしまうぞ。
今日で、ラジオも一通りですから、一週間のマイ番組表を作ることを検討しましょう。
ネタ的に各ラジオ局に番組表を要求するのもいいですね。

ちょっと変化

キンキキッズのラジオがネタでなく放送12年で終了しました。
あんまり最終回という感じがしませんでした。
聴いていた頃は、やたら二人がそろって出てこない番組だなと思ってました。どっちの時でも、結構おもしろかったんだけどね。
重大発表があるといっていたラジオ空想科学研究所ですが、小芝居だったということで、番組は続くそうです。
案外、番組は続くが福田沙紀は卒業するとかあるのかと思いました。
でも、初めて聴いたときは、確か村田製作所のスポンサーはなかった気がしますね。
当然、無関係で目の付け所がよいおもしろい番組でしたが(←1年半ほど前)。
石原さとみとか、長澤まさみは当然のように継続。
しかし、文化放送ではしょこたんやゆうこりんのラジオが終了。島谷ひとみは継続。
戻ってきた義家先生。
職業が変わって、守りにはいることを心配していましたが、勝手な心配だったなと思っています。
相変わらず、見えないところで酷いことが起こっているんだということを思い知らされます。
秋ですね。
また新しい場所が見つかるでしょうか?