控えめに参加する

あやWii。
家に着いたのが、23:27。
家に食べるものがねえし。
北陽のヒップアタックの時間でね
今日も、電話をするそうです。それで、メッセージテーマは最近感動したこと。
また電話に出たいと思いました。
私は、前回出たので、遠慮すべきだと思いました。
すると、福祉の精神が宿りました。
メッセージの後に…
電話に出たいですが、前回出たので、他の方があまりに少ないようだったらお願いします
と、付けて送信しました。私がスタッフだったら、余計なお世話と思ったでしょう。
早速、電話出演。有名リスナー様でした。私より若いですね。虻ちゃんは特に喜んでいました。そういえば、北陽のお二人が言う「若い」というのは、自分の年齢と比べてか、それとも想像していたリスナーの人物像と比べてなのかが気になりました。なんせ、僕でも若かったらしいですからね(とはいえ、記憶によれば、23とか結構年上な気はする)。
23:50くらいか、私のがメールで読まれました。確かに、虻ちゃんは落語を観にいったら寝てそうな気がしました。
読んでくれたのは伊藤ちゃんでしたでしょうか。上記の電話出演に対する考えを述べた文を読みました。ほめられました。番組のことを考えてくれていると。そりゃあ、そうですよ。私が出演したって、別に面白いことも言わないんですから、より多くの方に出演してもらって、番組を広げてもらえる方がいいですよね。
しかし、伊藤ちゃん、
読むこたぁねえだろ…
なんか、恥ずかしかったです。
気がついたら、24時。伊藤ちゃんクラブ。えげつないことを送ったら、最後に名前が読まれました。最近、全然返信を紹介されません。ただ、届いていることが確認されてよかったですが。
ちなみに、久々に今回の伊藤ちゃんクラブのメールが
2通送られてきました
通算3度目です。
ケータイ川柳「卒業」。変わったばかりなのに、全く思いつかず、3通の突っ込み。
新しい 自分に出会う 最初の日
が読まれました。最近、読むのが少なくね?残り+ボツは来週…とは言っても、旅行中になるので、来週の土曜とか日曜とか、もっと後とかになるかもよ。
あと、自分のネタに対して文字を大きくするのがウザく思えたので、これからは色だけ変えます。
北陽リンカーンさん、大賞おめでとうです。
次回のお題は「北陽」。よりいっそう裏を感じるお題になりました。
電話でゴタゴタがあって、夜食王。以前述べたとおり、1つだけ送ってみたら、読まれました。カップラーメンにコンソメのポテトチップスをのせてお湯を注ぐ。ってやつ。私はやったことありません。夜食は基本的に食べないので。夜食じゃなくても…
無事、実食対象にはなりませんでした。
妄想パラダイス。「あの芸能人の意外な悩み」。最近、他のコーナーでも以前の勢い(←あったかは分からん)がない私。とりあえず、4ネタ。
つうか、私のネタって先頭バッターが多いですよね。
速水もこみちの意外な悩み:下の名前は、やっぱりださいと思っている。
あまり笑わず「あ~」ということが多い伊藤ちゃんが「フフフ」と笑うと、なんかかわいい…いや、嬉しい。
伊藤ちゃん、北芝さん=デュークを知らないんですね。ビビリました。
次回は、「北陽の意外な悩み」にするそうです。裏を感じますね。つうより、そんなに狭められて大丈夫か。そこをきちんと渡るのが一人前の職人ですけどね。
夜食王実食。伊藤ちゃんはオール2を付けていなかったか?私の通信簿のようです。
もう少しメッセージを読んで終了です。トリは夷さんでした。
今回もメッセージ大賞を個人的に予想してたんですが、はずしました。もちろん、自分だと思っていたわけはありません。
「ミュウミュウグッズ」ってなんでしょうね?気がついたら、プレゼントに入ってたよな。まさか、名前の通り有名ブランドのバックとか。
すでに述べましたが、来週は録音で聴きます。
今回のボツネタ
・妄想パラダイス「あの有名人の意外な悩み」
猫ひろしの意外な悩み:食卓にご飯と味噌汁があると、混ぜたくなる(←猫まんまと直接表現を迷いました)
ウルトラマンの意外な悩み:たまに地球にいる時間が3分越えてる(←有名人かが怪しい)
前田健の意外な悩み:クビレがない(←一番自信があったのはこれです)

マシンガン

ふう。今朝、7時まで飲んでいました。人生で一番長いよ。
先週の金曜日のますだおかだのオールナイトニッポン。
月が替わり、初回の放送ということで、激戦を予想。
落語ができないために、あまり注力してネタを作る余裕がなし。
結局、火曜日に思いついたものを投入。
ということで、ほめてやる3ネタと岡ちゃんのドーンとやってみよう(以下、岡ドン)10ネタ。松竹ばななの恋愛記念日は、何気にお休みしました。
増田さんが風邪をひいており、声がガラガラ。お大事になさってください。
ほめてやる。全ボツが指定席となった私。最後のほうで…
読まれた…
ガンダムを操作している手が震える。もとより、ジャンプボタンのききが悪い。
ライオンズマンションに入居したら、おちおち寝ていられないであろう、松島トモコ、ほめてやる。
何気に初採用。しかし、岡田さんに「アウトにするぞ」と脅された。
歌がうまい王座、めでたかったですね。
岡ドン。
なぜか…革命が起きます
コーナー2ネタ目と3ネタ目が私。
今年は、何年ですか?
増田の子、2007年。
岡田の子、平成19年。
西川きよしの子、子どもが3人おりますねん。

今年注目のルーキーは?
増田の子、田中将大(まさひろ)です。
岡田の子、マー君です。
大鶴義丹の子、マーちゃんです。

大鶴義丹のネタでは、「ちょい古やで」と増田さんに言われました。私の脳みそでは振りを最新に出来ても、落ちを最新にするだけの力がないようです。
しかしながら、頭をひねって発掘したものが採用されて、嬉しい限り。
野球ネタは素通りでした。
そして、アニマル…
仲のいい親戚は誰ですか。
増田の子、叔母です。
岡田の子、叔父です。
アニマル浜口の子、甥・京子。

岡田さんが「アニマルはまじゅく」と噛んでしまいました。少し残念です。
そして、プロレス…
アサガオを育てています。
増田の子、鉢に竹の棒をつけて、ツルを巻きつける。
岡田の子、鉢にプラスチックの棒をつけて、ツルを巻きつける。
ドリー・ファンク・ジュニアの子、鉢に左足をつけて、スピニング・トーホールドで、ツルを巻きつける。

増田さんが内容に興味を持ってくれ、少しトークが発展しました。しかし、バカウケまではいきませんでした。
という感じでした(早!)。今週は、東国原知事のANNなので、ますおかは1週お休み。次回の放送は、きっと更なる激戦となるのでしょう。
自身最高の5読まれというナイススタート。今月も特に岡ドンは上位に行きたいです。そのうち、松竹ばななも…
今回のボツネタ(抜粋)
・ほめてやる
アイコラにしか見えなかった、浅野さんのハートに火をつける会での、
ポスターの浅野史郎、ほめてやる。(←バンキシャで見て、マジ笑ったんですけど)
・岡ドン
福引をやって、出た玉はなんでしたか?
増田の子、1等の赤玉。
岡田の子、5等の白玉。
笑福亭鶴瓶の子、放送禁止の金玉。
(↑ちょい古)
東京でゲリライベントを開催。
増田の子、新宿でチャリティ漫才をする。
岡田の子、渋谷でギャグを連発する。
元木大介の子、多摩を隠す。
(↑もっと地に足の着いたレベルがよいようです)