巡り巡りゆく

ツイッターの何がよかったって、サーバが海外にあることでしょう。
日本にサービス拠点を置いていたら、地震や停電の影響を受けたかもしれんし。
株は、買い戻しが入って値を戻してました。
でも、経済活動において実害が報告されるようになると、売りだけ増える可能性が考えられ、そうするとやっぱ株価は下がると思います。
義援金を決める企業は少なくありません。
日産の額は、、事業規模的に悪い意味の衝撃を受けましたが。
人道的には、カルロスがあれだけもらってって批判になるでしょう。
それ以上に、支援の内容を説明したWebページにツイートボタンがありまして、ここからつぶやいた人の中で、日産批判を@付きで、つぶやきまくってる人がいましてね…
それは、正直やりすぎでキモかった。
個人的には、トヨタやホンダより2億7千万少ないことよりも、三菱自動車と同額なことに、複雑な気持ちを覚えます。
トヨタやソニーや任天堂の決断の早さに、逆に意思決定の気が楽になった組織は多いと聞きます。
議論や批判はあるでしょうが、死なない程度に…
円安はキツいですね。
日本の構造上、やはり利益を吹き飛ばす要因ですから。
日銀の対策を含め、頑張ってほしいものです。
募金。
密かな楽しみとして、コツコツ貯めていたポイントをどんどん募金に突っ込んでいきました。
全部で8000円くらいにはなりました…かな。
マクロミルなんかは、答えると20円募金してくれるアンケートを実施しました。
英断だ。激賞する。
最寄り駅でも、街頭募金を見かけました。
義援金詐欺が既におりますが、街頭募金の信憑性って正直低いので、この方策は利用しないことにしてます。
共産党の人が「こんな時期に統一地方選やっていいのか」と訴えています。
こんな時期にそんなことを言ってるのかね…と逆に怒鳴りたい気持ちになりましたが、眠いからやめました。
募金箱を持ってまして、やっぱり信用できないんでスルーしたんですが、何も気にせず小銭を投入する美人を見て、俺が薄汚い人間だと再認識しました。
赤旗の発行費用にならないことを強く期待します。
あっ、ポストに宗教のビラがありまして。
はらわた煮えくり返った。
日本赤十字社を通してってところが多いですね。
募金でユニセフのイメージってあります?
そもそも、戦災復興に直接貢献する組織じゃない気がするんで。
正しいところで募金するのも、福祉のひとつと考え、適切に判断いたしましょう。

3月9日をどうするかは、常に君にかかっていた

中村仁美アナ、結婚してたみたい。
元バカルディーの大竹氏と。
中村アナには、個人的には大橋マキ不在後の慰みのひとりやったが…
おめでたかろう。
相棒、終わりましたね。
また来年のシリーズ10に期待しましょう。
気が早いし、制作の裏付けがないけど。
昨日の日付は3月9日でしたね。
これが、ミクの日か、レミオロメンの日か、ものすごく話題になったとか…
レミオロメンの名曲は、卒業式で人気と聞きますが、そういう評判を知ったときから、3月9日に卒業式を執り行うという学校文化がなかったんで、多少違和感を持ったままですわ。
天使にふれたよ!に対して、「天使なんかいるか!」と、真顔で突っ込むくらいくだらんことを言ってますんで大丈夫。
意味があってこの日付なんでしょうから、それを理解すると、よりよいでしょう。
ミクの日ってのは、語呂だけなんですかね。
これ、深くは追いませんでしたが、そもそもミクって何ですかとか、誰やねんってありませんか?
僕は、初音ミクでした。
あー、思い付かねえ。
まさみのことしか出てこねぇ。
真理としては、3月9日は、みんなの日ですわ。
この日に生まれたり、結ばれたり、童貞卒業したり、すごくよくないことがあったり、忘れることができない人がいるでしょう。
特に何もない人もいるでしょう。
その日1日ってのは、別に普通で、特別な日なんだよ、まさみ。
その前にモテたい。