性悪説駐輪場設置実行

海老蔵は、すげえな。
年貢を納めてるな。
残念ながら、俺は疲れているらしい。
このままでは、夜王になれない。
電車、来ないよ。
昨日は、岡村氏のラジオ復帰でしたね。
週末にちゃんと聞こうと思いますが、元気なのはまずよいことだ。
最寄りの西友において、駐輪場課金システムが導入されるようです。
定番の2時間無料、24時間につき100円みたいなやつ。
いやー、これで気軽に行かんくなるなぁ。
突っ込みどころいろいろあるんですよ。
自転車を置けるところは、西友に複数箇所あります。システム導入に抜けがあれば、不公平が発生するので、あってはならない。
まぁ、、最寄りの西友の店舗運営を、私は信用してないので、投書等で進言することになるかも。
あとは、道路環境に今以上に問題をもたらすだろう点ね。
すでに、歩道に並べられて道幅の40%を侵食してるんですが、さらに悪化するってことになると、残念では済まされないのぉ。
客が激減して、店舗が撤退。
このご時世ですから。
ひとつだけ期待するとすれば、システム導入により、24時~9時まで封鎖しているところが、いつでも使えるべきですね。
封鎖されたせいで起こり得ない課金が成立すると考えれば、裁判でも勝てるかもしれん。
駐輪オペレーションが変わると、ちゃんと使えない人も出てくるでしょう。
駐輪場利用者の適正化は期待できますが、失うものも多そうですな。
決めたんだから、俺には、どうでもいいんだが。

統廃業

モンハン、買えましたか?
ん、買えませんでしたよ。
こまめにチェックしてると、ポッと売ってるかもしれんが、今のところは、配送待ちですね。
ただ、いろいろ込みで俺のスケジュールとの関係性が悪い…
秋葉原のT-ZONEが廃業したって、びびりましたね。
店舗跡地はドスパラになるとか。
ドスパラは今の店舗がT-ZONEの隣の隣くらいにあるんだよね、たしか。手狭な感じはあったんで、拡大にはいいかもしれん。
T-ZONEでは、ご臨終した初代マザーボードと、増やしたHDD、グラフィックボードを買ったのです。
土曜日の12時~14時には、6%引きのタイムセールをやるもんだから、パーツをチェックに行くと、必ず回る店だったぜよ。日曜なら3%引き。
自作に生きる人には残念な知らせとなりました。
11月末にRadeon6850見に行ってましたが、普通に営業してたけどなあ。
最近は、俺の妹が出演しているBlu-rayを買うかもしれないと、ぐらついてます。
MXで放送を見て、チバテレを録画するという謎の負荷分散を実施してますが。
録画したのを自然と複数回再生してる俺がいますね。
京介氏の発想に共鳴しすぎて、他人事じゃなくなったからだな(爆)
もう少し転がしてから、予約しましょう。
買うんかい。
12月の楽しみは、けいおん!!カレンダーが届くことかも。