このレベルが「好評発売中」

今日は…モンハンしながらヤマトの映画を見る初日ですか?
あぁ、モンハンね、買いはするんだが、今日手に入れる絶対的な気持ちは足りなかったですね。
タイミングをとってるうちに予約が打ち切られたから。
ドラクエの時は、予約が困難な様子がなく、モンハンで予約特典とか別にないからって、結局は油断してたぜよ。
今日は、少しだけ寄り道して手に入ったら買って、入らなかったら楽天待ちとかにしよう。
楽天では、商品発送が契約完了のタイミングと理解したので、動きがないうちはなんの感情も抱かずキャンセルしてやる。
今年、日経のヒット番付だかなんだかに、横綱がいないそうよね。
モンハンは、少なくとも番付に間に合ってないみたいだからアレだが、売れたからヒットと単純に考えるのは難しいよね。
食べるラー油、エスビーのやつが家にあります。
僕、勝手に作ったイメージよりは、明らかに美味しいと感じて満足しましたよ。
ご飯にかけるわけですが、かけすぎたら、しんどくなったけどね…
そうそう、そもそもラー油は食べ物であるという真理を考えると、今まではなんつう扱いやったんかと、微妙な気持ちになりますなぁ。
言うまでもなく、年末には「けいおん!!は、よかったなぁ」って感じですからね。
モテたい。

理想の1枚にたどり着けナブル

昨日、我が草野球チームに参加した坂本がとんでもなく打つんで、ちょっと引いてる僕です。
やきゅつくオンライン、今日がウインターアップデートらしく。
一番期待するのは、オリックスの金子が一層強くなることよ。春先は打たれ過ぎたからな。
あとは、終盤によかった脇谷・畠山、貴重な活躍をした大島の強化を期待するぜよ。
リトルは、やはり星野だからか。
いよいよブラウンがかわいそうだな…
この強化を見てると、草野・高須・渡辺直人・内村あたりの内野陣は、非常に高次元な競争となるでしょう。怪我とか含めて。
若手が少ない。
今年、ちゃんとしたジャンパーみたいなアウターは、方向性としては理想的なものが手に入り、満足中です。
コートも…と思いましたが、冬のセールを視野に入れても、今年は見送りだな。。
問題は、、ファイブフォックスのゴールドカードを維持できるか。
ポイント制度はインフレ気味なんだが、意識的に服を買わなくなったから、メッキリ…
長らく、ただ白いけど46歳の課長が着てそうじゃない白いシャツを探していたら、ユニクロにたどり着きました。
いやね、アオキとかで見つかると思ってたんですが、織り柄みたいなんはついてるんですよね、大概。
服を買うたって、自分にとって完璧なものって意外とないですよね。
だから、そういうの見つけた経験があると、チェックするようになっちゃいます。
僕の場合、女性店員がかわいいかどうかだけで決めてる説はある。
あぁ、ユニクロの用途は、主に肌着・下着の類いとソックスね。
今年一番の失敗は、なんたってユニクロで買ったバスタオル。
洗濯機で洗うと、永遠に細かい毛が抜けるのよ。
もっと言うと、顔を拭いたら毛が付くからね。
買い物って、難しい。