けいおん!!5巻な。
歴史上、10話から録画していたはずなんですが、どれも1秒も見た記憶がありませんでした。
YUIとnano universのコラボ商品ですが、顧客の利便性を重視して、新商品の販売を21時とかか開始することで、知ってる人は知っているzozo townで在庫を発見したので、買ったよ。買った。
予約じゃないので、順調なら週末に届くのではなかろうか。
シャープの加湿空気清浄器も。
最初、楽天に出店してるショップで、額面と決済手段(カード)が有利なところで、ゲリラポイント3倍企画が走ってるときにポチりました。
翌朝、要するに「てめえの注文は確かに受け付けた。だがな、メーカーに在庫がない。とりあえず待ってろ」という状況説明メールがあったので、アマゾンでは買えるという状況を確認してキャンセル、アマゾンで発注しました。
どういうわけか、よつばと10巻がカートに入ってたのはビビった。
あ、よつばとにアマゾンポイントがつく甘い罠に負けて、アマゾンで予約したのよね。
本屋の目力店員さんには寂しい思いをさせてしまいます。
あっ、純ちゃんの水着、かわいい。
アマゾンの場合、販売価格は楽天のショップより高いけど、それなりにまとまった数のギフト券を保有していたので、惜しげもなく投入しました。
もうひとつの選択肢は、ヨドバシ。
ここにはアマゾンのギフト券を圧倒するポイントを保有しています。
家が建つほどではないです。
しかし、販売価格がまことに残念で、ポイントを突っ込んで、財布の直撃負担を軽減してもありがたくないと判断し、スルーしました。
あっ、ヨドバシはね、店頭とWebで値段が同じくせに送料の有無で差があるかもしれないので、万一店舗決断する場合は、値下げ交渉するべきですよ、そうですよ。
あずにゃん、見事なツートンカラー。
けいおん!!モデル校舎に寄贈されたギターが盗難されるって事件があったそうで。
ヤフーのコメントでは期待通りオタクをキモいと形容する内容が中心だったかと。。
なんとまぁ、自己の先入観を社会的に正当化しようとする浅はかな意見なのでしょう。
こういう事件を起こしたのはオタクじゃないわよ。
犯罪者ですよ。
すり替えを指摘してみた。
こんにゃくゼリーの件。
うわべしか知りませんのであれですが、俺には論理構成上、「プリウスに乗った息子が、自損事故でなくなった。だから、プリウスを作ったトヨタ自動車には、この世から消えてもらう」ってのと同義かと…
すみませんが、第3者なんで悲壮感とかゼロなんだよね。。
裁判所は和解を推奨したそうですね。
私としても、和解なら理解できるかなと。
マンナンライフにしてみれば、裁判の結果はどうあれ、とんでもなく企業イメージに打撃があって困ってるでしょう。
俺は、CMでクビレを堪能できなくなって久しいぞ、残念だ。
「日常」カテゴリーアーカイブ
カモン40アンペア
お知らせの紙がお家ポストの中に…
またクソ外壁工事の連絡かよと思ったが、団地管理者からでした。
ついに、団地でお家の電気に40アンペア提供するよ、工事費はこっちで持つよ、申し込みたければ言ってこいって内容でした。
これは、、ノータイムで申し込みだ。
まぁ、宅内の分電盤をいじくる必要があるので、すぐに使えるわけではないが。
うちの団地は、デフォルトで20アンペアを採用していて、自己負担で30にはできます。
僕は現在30です。
入居時は20だったんですよお。
その頃は、エアコンをつけた状態で、オーブンレンジを利用もしくはティファールでお湯を沸かすと、ブレーカーが落ちました。
オーブンレンジとティファールの組み合わせでも落ちました。
不便の次元があまりにも高いので、、30にしたのです。
その結果、上記の3人を揃えると死にますが、エアコンともうひとつは大丈夫になりました。
オーブンレンジとティファールのみの組み合わせは、トラウマでやってません。
物件構造上の不安があります。
台所とメインの生活部屋の配線が大元で共通してますので、上述のパワフル家電が手を組むと、分電盤の許容を軽やかに越えてしまうというわけです。
その後、自作PCに850Wの立派な電源を積んだことがあり、不安が増えましたが、いまんとこ問題はないっす。
UPSを導入するほど血眼になってないんで。
ちなみに、850Wの電源に対応できるコンシューマーむけUPSって、、メッチャ高いのしかなかったような…
そもそものUPSが供給できるのを遥かに越えてると、全く意味をなさないという説を聞き、どうでもよくなったものです。
40になれば、やりそうな家電同時利用のすべてをクリアできることが期待できます。
基本料金が200円ほど上がりますが、今まで辛酸なめてきた俺には十分正当化できますから。
自己弁護しておきますが、僕はこまめに電気を消してるエコな人間です。
多分。
だからね、政府の政策を理解してね、冷蔵庫を買い換えるんだぜ(爆)
日曜に市議会議員選挙があるんですが、誰を選べばいいのかサッパリわからん。
立候補は68人かな。
僕は、自分の政治スタンス上、政党でフィルタリングを実施するんで選択肢はもっと少ないですが…
住民税を納めているというプレッシャーが、いい加減な判断はできないとささやく。
しかし、名前と顔が誰一人わからんとは…