スポーツの秋を、見学する立場で

今日は、つまんねえ記事です。
韓国戦?
興味ないね。
井端センターって…見たことない。
センターは藤井だろ。
井端は、奥さんが河野元アナだから、俺としては責任とって頑張ってほしい。
ただ、ねじ込んで出場させてると、バランス崩すぜ。
パ・リーグは、やはりソフトバンクが強いか。
多村が怪我しなければね。
世界バレーか、もうじき女子が始まるのかな。。
CMで、女子ばかりやるもんで、男子は気がつかないうちに終わりましたね。
結果も、完全に実力相応で、あまりよくなかった。
たまたまアルゼンチン戦を見たのですが、セッターが阿部だったことが、俺はいいことだと思いました。
今年の卒業は、天使にふれたよ!で号泣やね。
今時分は、推薦の大学入試が始まる頃合いですからね。
僕の母校では、9月前くらいに政治的な調整が横行し、だいたい今頃に天国行きと地獄行きが決まるやつが出てきます。
秋か。わかんねえな。

オタクは見た目が10割

今日は、つまらない記事です。
妹がかわいいアニメがあるでしょう。
ステレオタイプ的なオタクの容姿をした人が、女性みたいでしたが、正しいか?
いや、声が異様に高い男性だったかもしれなくて。。
このアニメは、ちょっとだけ期待してます。
連チャンのエムエムは、眠すぎたので、途中であきらめて寝ました。
いやね、オタクって、まず自分が該当するかわかりませんよ。
マンガは、極めて限定的な範囲だし、アニメだってむしろ長期放送のメジャーもの中心だし。
家電は、日々情報をアップデートするほどじゃないし。
自覚がないことがわかりました。
オタクの称号は、知識量を中心とした実力をもとに算出されていると言うよりは、見た目を評価してますよね。
妹がオタクでびびっちゃうのは、かわいいからでしょ。
と言いつつ、あずにゃんはもっとかわいい…
この差は、京アニ。。。
おっと、これ以上は知らない、わからない。
僕も、オタクを主張するなら、本物のビームサーベルぐらいはほしいな。