完全には熱くならない

さつまりこ、うまい。
今日は、朝イチで髪を切ってきました。
切れるくらいは生えます。。
物珍しいことに、美容院のシャワーからお湯が出なくなったみたいで、バケツに溜めたのをシャワー台に移してつこうてましたわ。
マッサージしてくれた方とうまく会話できなかったな。
まぁ、髪切ってくれる方とも、うまく会話できないわけですが。
断髪が終わって、スーパーに寄りました。ザ・プライスね。
僕がレジを抜けるタイミングで、桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油を、ひとり2本・全部60本限定で売り始めました。
無視しました。
正しかったのでしょうか。
わかりません。
買えるタイミングでしたよ。
僕は、とてもお買い得な赤玉の卵が、開店1時間ちょっとで既に終了していたことのショックが。。。。。
雨が大丈夫そうなので、帰ってきてから洗濯を行いました。
外壁工事が進行形なんですが、外に出しっぱなしにしている物干しとハンガーに埃というか粉塵みたいなのが、こっそり溜まって汚れてるのにテンションが下がりました。
いつの間にか、ベランダ側の手すりにペンキが塗られて色が変わってましたよ。
外壁工事、早く終わらないかな。
布団干しは、工事日程や天候に関わらず、実現不能だし。
なんだか、煮え切らない感じが続きそうです。

ごくごく小さな宝探し

まんがタイムきらら 2010年 11月号 [雑誌]

まんがタイムきらら 2010年 11月号 [雑誌]

価格:400円(税込、送料別)

あずにゃんのかけかえカバー狙いで注文しました。
図書カードが余ってるんですが、本屋で捜索の旅に吸い込まれてしまうリスクを考えて妥協しました。
原作に全く興味がないのですが、ういと純チャンは、軽音部に入ったことになったのかね??
26話番外編では、花の高2トリオで新歓ライブの練習をしていることはわかるが、軽音部に入部したというのは、裏付けがないのでね。
原作ではそういうことなのかなと思ったわけです。
新歓のお手伝いって考えれば、ヘルプもあり得るでしょう。
風邪もあれなんですが、最近は、肩こりがむごいので、磁石を装備しました。

永久磁石ですよ、永久。
まだ、愛すら、その永久さをしらない僕が、永久磁石を信じられるのでしょうか。
少しでもよくなればいいなぁ。
めちゃイケのオーディション、どうですかね。
正直、どなたでも成立するんじゃないんでしょうか。。
一連の放送を拝見して、どの人が僕の好みということはありませんでしたよ。
そう、僕はオーディションは特に受けに行きませんでしたね。
行ったらどうだったかは、、よくわかりません。
明日は、髪を切ります。
まだ、切りに行くくらいはありますからね。。
天気、少しよくなるといいなぁ。
ウェルシア行ったら、フランが98円だった。