X-1グランプリ

今日は、けいおん!!だ。
けいおん!!は、毎週木曜日と聞きました。
それで、木曜日はけいおん!!の日という祝日なんですね。
ついに、火曜日はけいおん!!の日という祝日になるんですね。
憂が唯に変装したとき、中野さんのあだ名を「あずさ2号」と口走ったのは深いですよ。
だってね、唯から「あずにゃんは、かわいいよ」ってさんざん聞かされてるはずなんで、憂が「あずにゃん」を知らないはずがないのよ。
あの完全体の憂が慌てるくらい、澪ちゃんやムギちゃんを呼び損ねた打撃は大きかったわけですね。
やべえ、何もねえ。
最近は、「アルファベット-1」って式が流行ってますね?
…流行ってますか(爆)
B-1とかね。B-1だけ。
経済に影響あるのが大きいねぇ。
M-1の求心力の低下は、企画の新鮮さがなくなった上に、決勝なのに実力が拮抗してるのが3~4組だからじゃない。
R-1は、特に…
S-1は、名前しかしらね。
これは、ネットではよく叩かれてますね。
高額賞金をやめて、基本使用料を下げろって。
なんだろ、賞金が高すぎて、収益に響きそうな感じはする。
ただし、他社のお遊びだから興味なし。
B-1は、割り箸を投票用紙に見立ててカウントしてるんだっけ。
再利用とかできるといいね。
岡山は、特に県北地域が頑張ってるね。
ホルモンうどんなんて、ぶっちゃけ知らなかったぜ。
キングオブコントが木曜日にあるんだっけ。
意外と見ないかもなぁ。。ジャッジの納得度がすげえ低くてムカつくし。
iPad持ってる人がいて重そう。
今、WiFiも3Gも食べ放題だもんね…
永久不滅ポイントでMacを狙おうかな…
あと6年くらいかかると思う。
今日は、あずにゃんの日。

秋葉原ドル箱

# 日中、ケータイで執筆していましたが、セッション切れで消えました
ウォークマン、売り飛ばしてきました。
買い取り上限額通り、\14,000になりました。一安心だ。。
査定が出るまで、驚異の200分待ちって感じだったので、とりあえず昼ご飯を食べようって話になったんです。
一人ですけど。
そうしたら、docomo混んでいて、一人で待つっていうのもテンション的にキツイので、上野に移動してさまよって、解決しないでさらにさまよって、秋葉原に舞い戻って、食べました。
ちゃんとしたものを、お金を払って食べましたよ。
ちょっと、価格に対しては…
秋葉原って、若干人が減った気がしますけど、歩行者天国ないとメンドイですね。
優雅にコスプレして歩けない。。
てか、コスプレしている人が、一時のイメージよりも遙かに少なくなった気がしますね。。
今は、みんなけいおん!で、ベースをしょってるのかな…そんなでもないぞ。
メイドに、何も感じないからな。。
秋葉原の駅ビルは、おしゃれ服屋で山盛りになるのでしょうか。
店員はメイドかも知れませんが。
試着の時、脱がしてもらおうか。
PC市場は、ファイナルファンタジーXIVの発売で、特にグラフィックカードが勝負に来てるみたいですけどね。

それより他には、特別ないですね。
僕としては、ちょっと落ち着く冬場か、その先に期待したいところですね。
僕のPCケースにさせるのが、25cm未満のグラフィックカードなので、ハイエンドを選ぶとしても限界がありますからね。。
ケースを買い換えるつもりは、、ほぼゼロなんですよね。。
今は、壊れなければ、特に追加で必要としているものが存在しないのでね。
まだ、プロバイダを変更するか、ケータイを機種変更するかの方が関心がありまんがな。
ケータイはね、gmailとtwitterが使いやすいのがいいです。
そうじゃなければ、電話の見た目とかで機種変するか、塩漬けにするかのどっちかです。
ガンプラ携帯があと1個って、叫んでる店員さんがいましたね。
無視しました。
上野で、俺の前に積極的にビラを差し出してきたお姉さんがいたんです。
僕は、がっちりつかんだんですが、お姉さんは離さなかったのです。
違和感を、僕は的確に察知して、すぐに僕の方がビラを離しました。
どうも画廊の人やったらしいです。
秋葉原の画廊でいただいた名台詞がよみがえりますね。
「あなたはいつか、絵画を持つ人だ」
実現できそうにありません。