けいおん!!は次回最終回だってね。
24話だと、ディスクの9巻に収録するものがないから、9月の残りで、なんかやるのかな…
エコカー購入補助金が期限前に終了するみたいね。
「9月末まで~」って言っちゃってるCMの責任はでかいですね。
僕の記憶だと、5月くらいかな、ラジオCMでは「予算がなくなると早く終わっちゃうよ」って言ってたけど、最近は聞かないような。
家電エコポイントは、年度内延長らしい。
これって、法的根拠あるんだっけ。
買い替えの魅力は冷蔵庫が圧倒的にありますね。
冷蔵庫は、小さいやつで一部省エネ基準の星が3つでも対象のがありますが、延長後は5つ星だけにするって説があるんで、12月にでも、本格調査しようかな。
買い替えなら、確かに今ですから。
家電関係の投資では、今年のモデルの加湿空気清浄器の購入があげられます。
これ、価格競争にあんまり期待してないので、ヨドバシポイントを大量に導入して買うと思います。
冷蔵庫を買ったとしたら、エコポイントはヨドバシで商品券に交換して、PCのグラフィックボードにするつもり。
しばらくは、巨額の設備投資がないので、リスクヘッジ用の積立と、奨学金の返済と、貯蓄だな。
奨学金を払い終えたら、いよいよ身を固めるかな…
まさみと。
んっ…
「日常」カテゴリーアーカイブ
真実は、真実だと思ったときだけ現れる
マギーの脚がきれいです。
うん、脚が汚いって意味がよくわかりませんね。アザの有無でしょうか。
最近、カンニングを匂わせた早大生のツイッター上のパピコが、先生により弄られることが話題になってましたね。
失禁するほどくだらねぇ。
自分でも、違和感を感じましたが、なんでしょうね、つぶやきという言葉のイメージとは、全然違いますね。
特定の誰か向けにつぶやける機能が、もはやつぶやきぽくないし。
ふと、けいおんの中心選手のツイッターアカウントを見つけたのです。
ういちゃんの最新のつぶやきが、「おねえちゃん」だかなんだかで、深かったですね。
でもね、なんかおかしいと思ったんですよ。
ういちゃん、ホンマに自分でつぶやいてんかなって。
律ちゃんの誕生日を、複数人が同じ文字列で祝っていて、どこかの別人が、一元管理してそうです。
まさみが嫉妬するくらいは、あずにゃんあずにゃんしてるんですが、別にフォローするほどでもないし。
アカウントの運営主体の信憑性は、現状ツイッターの抱える課題のひとつでしょう。
一番は、ツイッター自身、いわゆる正式サービスか、ベータバージョンか知りませんが、システムの安定度が低すぎるとこでしょうね。
Ustreamとの連携なんかでも、つぶやきが出てこないなんて、機嫌が悪くなるくらいの高い確率で起こりますから。
鳩山くんなんかは、一時6人ほどツイッターに存在したと聞きます。
まもなく認証済みになりましたが。
この場合、
・全員ホンモノと考える
・ひとつだけホンモノと考える
・全部偽者と考える
・興味ないんで無視する
といった判断があるでしょう。
ブログの場合、偽者ぽいのを見てた記憶がないです。
ツイッターは、インターフェイスにカスタマイズ性がないから、見てる側の判断要素が著しく少ないですから。
政治家の認証は、優先的に扱ってるように思いますね。
影響力を考慮してるのかも知れませんが、そんな立派なことを発言する方がいるのかは、別問題(爆)
そんなこんなで、僕のツイッターアカウントも偽者かもしれません。
ブログは、、書いてることがつまんねえから本物。
麻雀は、、メチャメチャ弱いから本物。
まさみへの気持ちは、誰よりまっすぐで本物。
あれ。