電子書籍で感電死

今後どのくらい電子書籍に置き換わるか、ネタがないので、考えてみました。
雑多な内容が続くのでご容赦ください。
なお、タイトルと本文の関係性、タイトルそのものの事件性はありません。
ただのインパクト狙いです。ごめんなさい。
・電子書籍にエロ本が登場
これは必須でしょう。
アップルは排除の方向らしいですから、エロ本は物理的に残ると考えます。
それに、物理的な本の方が都合がいいという猛者もいるとか。
動画という強敵はいるし、デバイスフリーなアダルト電子書籍ストアが成立するなど、動向は見放せませんが。
・物理的なオマケは太刀打ちできまい
例えば、『週刊タイタニックを作る』みたいな作成キット書籍が、電子書籍で成立しようか、いやしない。
ここで、オーバーの例がタイタニックって…と胸をかきむしられた人は、しょうがない。
ちなみに、当該タイトルの映画は見たことありません。
ただ、『配信ウィルスコードを書く』なんていうのは、成立しそうではある。
やめてほしい。
・私、箸より重いものは持てないんですけど。
デバイスを持っているだけで、公共の場だと見世物ぽいのは耐えられません。
じゃあケータイでやればと言われますが、箸より重いでしょ。
ある程度の見やすさをもたせるには、画面の大きさが求められるでしょう。
例えば、iPhoneってでかいんですけど…
思ったほど一方的に否定する理由がなかったです。
コンテンツと様々な価格ですかね。
パケット定額を孫ちゃんが諦めたら、世界が変わるか。
あー、もう夏のセールなのか。早くなりましたよね。
プレセールの案内来てたけど、完全に無視してたわ。
ラブプラス
次回はきっと
かけ算だ
PCのオンラインゲームになったら、はじめそう。。
今の僕には、DSのことは考えられないから、付き合ってないんだもの。
モテたい。

搦め手

PKとなって、むしろチャンスができたと思いながら、それは雌雄を決する時がほぼ確定されたという不安もありましたな。
日本をひいきしていましたが、実らなかった。
ここまでもつれたのは、現場からして意外でしたよ。
まもなく失点するようにしか見えなかったし…
中期的には、長友と遠藤がイエロー累積2枚になり、次戦に出られないということで、ここで頭を抱えたものよ。
さて、中継のTBSでは、これまでになく現地の解説に人を割いてなくて、驚きました。
金田ひとりやったやん。
実況アナウンサーの描写は、ラジオでの中継という感じでした。
あっ、マジでラジオと同じやったかもね。。
聴いてないので真偽は不明。
今回、日本は活躍してよかった。
日本以外の試合放送も充実してるが、ニーズはあるんかな。。
僕は、試合結果は関心事だけど、試合全体を見るモチベーションは、さっぱりないよ。
どういうタイミングで帰国されるのかは不明ですが、関係のみなさまにおかれましては、安全であることをお祈り申し上げるのみ。
なんか、けいおんは3時過ぎから予定されていたみたい。
めんどくせーから、それをそのまま予約して寝たが、延長等の現実で時間が変わったかもね。
熱心なファンなら、オンタイムで見ながら冗長化して録画するからよかろうが。
Blu-rayを買うのかは、全く別の話。
加藤さんは、夜遅く朝が早い日になりましたね。