どちらも力をかけすぎた

お家のキーボードにおける「K」のキートップが届きました。
本当は20時~21時の指定時間配達になっていたのですが、収録の予定が入ったので、午前中に変更しました。
発送通知の通り、キートップ引き抜き工具が同封されておりました。
それどころか、書面のお詫びがあり、さらに粗品まで入っているとは…
やり過ぎです(汗)
ショッキングな出来事ではありましたが、ここまでの対応をいただく必要なんて全然なかったんですけどね。。。。
今更返却など、失礼すぎてできるはずもございませんので、大事にさせていただくということで、ご恩に報いるとにしたいと思います。
2016年のオリンピックは、リオデジャネイロに決まりましたね。
順当と言っていいのではないでしょうか。
東京は、第1回の投票では残ったというのが、あまりにも意外でした。
立候補地域の中でも、唯一開催経験があるという、極めて異例な経歴を持っているんですよ。
それに、先進国の首都ですし。。
ここで、オリンピックを開催しようというのが、もはや時代に合わないと思っておりましたから。
あとは、何となく東京やシカゴに決まると、政治的な選択になっている気がしたので、リオデジャネイロの選出は、とにかく画期的ですね。
投票した人たちの中には、サッカーワールドカップが南アフリカという先進的な選択をしていますからね。
何となくライバル意識はあったのかもしれませんよ。
ともあれ、すばらしい大会になればいいでしょう。
これで、都庁に遊びに行った際に、東京オリンピックのクリアファイルを購入しておいてよかったです。
もうすぐ、グッズも買えなくなるんでしょうからね。

たまんねえ

高城さんの奥さんは、独立系で戻ってきますかね?
そこが、職業人としてのプライドでしょう。
ちなみに、彼女の女優としての成果は露知らず。
歌手は…映画の役で派生したもので、本業ではないという認識だけど、正しいですよね。
どうでもいいんだけど。
ポイントに溢れる今だから、どうしてよいかわからないものがふたつあります。
ひとつは、マツモトキヨシのポイント。
何にできるのかが全くわかりません。
もうひとつは、ミスドのポイント。
これは、景品が掲示されてますが、全然ほしくないので、去年なんかは、100ポイント程度失効させました。
耳を疑ったんですが、購入代金を割り引きできるという方向性の発言をレジの人がしたことがあります。
僕は、恐くなってリアクションできなかったです。
嘘か真か、わからないわりには、強く興味もないので、調べてません。
ミスドに関しては、なんたって、閉店後たまにダスキンがガチンコで清掃しているのを見かけます。
この様子からすると、マクドより衛生面ではリードしているように見えますが…
まぁ、わかりません。
あと、ポイント自体は結構強いけど、貯まる機会と還元率が極めてショボいSuicaポイントなんてのもありますな…
NEWDAYS200円で1ポイントとか。
順調にいって、月3ポイントかな。
そういうもんです。