勝ってまわしを締めてみろ

朝青龍が初場所を制したということで。
へー、と思ったのですが、全勝優勝ではなかったんですね。
彼が角界の注目を一身に集めるようになって、ある意味カジュアルなスポーツになった気がしますよね。
いかに注目されていたかというと、21時前のニュースで、フジとテレ朝は朝青龍だったのと、ハギーのNews & Sportsの最初のニュースが朝青龍だったというのを見ますと明らかですね。
白鵬が逆転で決めていたら、やっぱりここまでの扱いにはならなかったのではないのでしょうか。
朝青龍は喜びを爆発させてましたね。
まぁ、そりゃあそうでしょう。
なんか、実はこの優勝を持って、引退とかいうのではないかなんて考えてしまうと、何とも言えない気持ちになるのですが。
彼の場合は、実力的に厳しくなってやめるというよりは、自分のモチベーションを元に進退を決定しそうに思うのですけどね。
まぁ、今回の自信は後付になっていますから、負けはじめると言い訳するのも簡単だったわけなので。朝青龍本人が、練習に満足している状況ではどうなるかというのが注目というわけです。
ぜひとも、けがを癒して、次は万全な体勢で戦ってほしいものです。
全休明けの横綱が優勝するのは、1990年の千代の富士貢以来だそうですよ。
千代の富士、好きやったなぁ。
千代の富士の晩年に近い頃をよく見てたんで、印象深く残っているんですね。
あとは、若貴世代でもありますから。
相撲も、変革ですよ。

寝るための努力は自然素材で

アマゾンの配達、品があれば早いですね。
ローソン受取が、今日の18時以降でいけるとのこと。
昨日発注したばかりなんですけど。
発送の早さ、コンビニ受取送料が無料になる条件ともにアマゾンが優れていますが、大丈夫なんでしょうかね。
もっとも、楽天の方がいろいろな物が買えるというのがありますが、食べ物なんかはショップ依存で送料が決まっていますので、関係ないですよね。
CDアルバムとか15%オフがあるから、楽天の強みも結構ありますが。
ちゃんと調べろということを改めて考えさせられます。
最近、無駄に金曜日や土曜日に起きていることがあるのですが、バイオリズム的によくないと思いまして、どうにかしようと考えています。
一つが飲酒です。
寝酒というとあまりイメージがよくないという気がしますが、まぁそりゃあそうです。
強制的に避けられない眠気を手に入れることによって寝てしまおうという、真似して欲しくないたぐいのものです。
実際のところ、その実施で僕は後悔をしてきているので、どうかなと思いました。
実際に、効果覿面なので、勘弁してほしいものです。
ちゃんと代償はありまして、他のことが全くできなくなります。
寝るのだからそりゃそうだと言われてしまえば終わりなのですが、勉強とかハギーの観賞とか、古田の冠番組とかを流す結果となりました。
外出先で飲酒してきた場合、よくないことばかり想定されます。
強力に眠くなった場合、電車を乗り過ごす可能性があります。
そうでもなかった場合、家に着く頃にはそれなりに戻ってしまっています(運転は厳禁)。
答えは一つですね。
寝ることそのものを十分に頑張るということです。
幸い、びっくりするほど寝付きはいいのですから。
それを忘れないようにしましょう。