隅をつついてくるアマゾン


高いよなぁ…
ともよちゃんはとっくに予約していると思いますが。
つうか、定価で買ったらとんでもないですよね。。
著作物はそういうハードルが高いのですよ。
まぁ、映像ソフトはいくらか有利な価格が見られますが、音楽は難しいですよね。
まぁ、僕に買わないという選択肢はないんですけど。

おすすめ商品なる余計な物をよく見かけますが、アマゾンは俺のことを見透かしているのだろうか。
ミニがあるなんて聞いてないんですけど…
でも、これ単独で購入すると、送料がかかるんですよね。あと525円だっけ。。
いざ、525円以上払って買いたい物がないというか、思い当たらない。
別に急がないから、さくらちゃんBlue-rayと一緒にしてしまおうか。
カードキャプターさくら新装版は、新品はないらしく、中古で1円ばかりですね。
これだと案外買わない…
そうか、新品か中古に関わらず集めたかったXXXHOLiCを買えばいいのか。
こっそり、兎の新刊と一緒に注文できていればと思っているのは内緒です。
ゲームとかあればよかったのですが、龍が如く3は予約しちゃっているし、他に欲しい物は特にありませんから。
購入窓口の多角化はいいことですが、管理が分散することに関する煩雑さはありますよね。
とりあえず、アマゾンのポイントと楽天のポイントとヨドバシカメラのポイントくらいは共通にして欲しいと思っています。
無理かー。。
グラビアアイドルのDVDとか、全然興味ないんですよね。
何が面白いのか全く理解できない人間なのです。
写真集は、恵ちゃんの1作目と裕ちゃんのを持っていますが…
恵ちゃん。ごく普通の女子大生みたいな仕上がり。

こっちが裕ちゃん。やはり、ボディバランスがよい。

裕ちゃんのはよかった。
でもさぁ、こういうよかったというのは、いったい何を意味するんでしょうね。
やっぱり、実用性でしょうか
最近のアイドルはわからんなー。
R-1を勝ち進むAKB48の人とか素晴らしいですね。
あと、小向美奈子とか。
今年のサッポロイメージガールは、僕的には…
ひなた殿がよすぎたかぁ(笑)
来年は、木之本桜を使ってください。
あれ!?何歳なんだっけ…

「子供はかわいい」の適用範囲

小学4年レベルが電車に乗り込んでいます。
大人が付き添っていますが、ご子息と考えると子宝過ぎるので、学校の先生と考えました。
この事態を予見することはもちろんできなかったです。
まぁ、からまなければ不都合などありませんが。
鬼の形相で睨んでいる女性がいました。
カルシウム不足であるとか、付帯条件は不明です。
目線は子供に向いていました。
線上に僕がいたという話がありますが、悪意の対象と考えれば怪しい点はございますね…
このように、マイナスの反応を見せた人は見つけました。
しかしながら、プラスの反応は見つけられませんでした。
仮説は色々あります。
・他人に興味なし
・集団化すると悪魔になる・シンプルに嫌い
・うるさい
車内の態度を見てますと、教育の成果かは全く不明ですが、結構おとなしかったです。
騒ぎが騒ぎを呼ぶ構図からすれば、立派なもんです。
終着駅で人が降り始めたときはちょっとテンパってたけど。
子供がかわいいかどうか、あやふやな気がしてきました。
やっぱり、自分がかわいいのよ。