珍客プレミアム

電車には魔物が棲んでいます。
携帯椅子を取り出して雑誌を読み始めるおっさんは以前にお伝えしました。
昨日、乗り換えの自動改札をSuicaやPASMOのタッチどころか、切符すら通さずに通り越えたおっさんがいました。
アレは日頃からやってないとできないと思いますね。
一応、エラー音とともに申し訳程度の扉は閉まったのですが、全く気にしないで通りましたから。
シラフだったと思いますよ。
いやまぁ、事実乗車を正当化するものを持っていないとしたら、行く末はどうなるんでしょうか?
切符を持たずに、電車に乗る…
小学生未満の世界だとてっきり勘違いしていました(爆)

向いてないもの

何年かぶりに、週刊誌を買いました。
おそらく、結婚する前の恵ちゃんが原色美女図鑑に掲載された時の文春以来。
7年振りくらいか。
無視できない記事があったからこそでしたが、バッチリ期待を裏切る結果でした。
期待した奴が負けというにピッタリでしたね。
僕は、本当に雑誌を読まない人間でして、立ち読みを含めて何にもしません。
漫画誌も読まないので、結果的に現存の漫画では、せいぜいアニメにならないとわからないです。
ファッション誌を読みませんので、オシャレなんぞわかりません。
流行を説明されても、なんとも思わないのです。
とはいえ、昔は定期的に買ってたものがありました。
エアマックスとG-SHOCKが熱かった頃、そういうのがよく載るやつを買ってました。
偶然、兄も熱心だったというのもありましたし。
今は、研究熱心なものすらない感じですね。
半端者です。
趣味がないかと言われると、それはそれで微妙なんですが…
そうですね…
ここ最近の傾向を踏まえると…やっぱりメカですかね。
これまでの歩みとは異業種ですよ。
適度に刺激はないとね。