3選禁止

今日は、政治的な理由でしばらく飲食できません。
朝は覚えていたが、昼というか水分摂取をしてしまいそうな予感。
シビアなものです。
オバマ効果は、ノッチの復権への期待が大きいようです。
岡村さんもオバマに似てると結構言われたそうですが、もっと似ている人がいてよかった的なラジオ談。
マケインやったら、なんか、インパクトないもんなぁ。
そこを考慮しても、オバマがchangeと言うのは、効果があったか。
そういやぁ、アメリカ大統領は3選禁止ですから…
ノッチは、ボキャブラで売れて、今回のそっくりで売れて…
ということは、今回定着しなかったら、3度目はないのか。
そのくらい、この道はシビアなんですね。。

最新から消えたもの

SOFTBANKユーザのみなさま、こんにちは。
あっ、ブログはパソコンでみるか。
一応、ケータイでもみれますからね。
http://tsukkomitantou.blog52.fc2.com/?m
ドコモが年末発売の最新機種を発表したということで、確認しました。
番号製をやめて、4つのコンセプト別のラインナップになりました。
オーバー的には、機種のバージョンが分かりにくくなりそうな気がして心配です。思い当たる限り、ケータイで現行の後続機なんて位置付けは聞いたことないんで。
完璧に他人事ですが。
年が変わろうというタイミングでちょうど2年か3年になる私のP702iD。
このあと、ワンセグとか流行ったんですね。
でぇ、最新機種を並べてみて、ある大きな残念さを知ったのです。
一番使ってみたいモバイルSuicaがどれにも搭載されてないのです。
吹いたわー。706とか買えと?
iDは多くで使えるようです。
まぁ、だいたい同じなんで、薄さとキーボード形式の使い勝手、bluetoothとか確認すんのかなぁ。
そういえば、ソニーエリクソン社のモデルはないようです。
なんでないのかは、濁した言い方をしてましたね…
あと、こっそりブラックベリーがラインナップされています。
オーバーは受け狙いでも買わないですね。
ミニノートが上級ケータイ端末より能力・コストも優れたと言えそうな今にですよ。
なので、パソコンに近い端末は、今後滑りそうな予感…
実際は知らん。
機種変するかは、長考します。
モバイルSuicaの無念を考えると、iDとワンセグ、基礎能力向上くらいじゃ決断する自信が少ないです。
Androidくらい歌舞伎者があればねえ。
かなり冒険だけど。
高いだろうなー。
結局は、ここか(汗)