手が震える件

(ちょくちょくブログを書くときのアプリのインターフェースが変わる…)
8月ですね。
手が震えがちです。
初めておっぱい触るときみたいな緊張
とは違うと思いますが…
今日くらいになってあまり気になりませんが、日曜日にイトーヨーカドーでドカ買いした荷物をそこそこの時間持つことになった結果、腕の筋が伸びきった感覚で、若干痛みがあり、あまり力が入らなくなったんですよね(^_^;)
過去に、数日左腕に力が全く入らないことがあって、その頃はゲームをやってるわけではないし、ついに体が…と震えたものですが、それは重いものを腕に下げて電車に乗っていたという圧倒的な負荷が原因だったということがありました。
僕の悪い癖のようですね。
もともと、あまり平衡感覚と運動能力に優れないので、電車では体を預ける壁か吊革が必須です。
吊革を持っているだけなら、別に荷物のやりようはどうとでもなりますが、これに加えて、依存すべきスマートフォンを見てしまおうとするわけですからたちが悪いですわな。
結果的に、腕に荷物をぶら下げて上げ下げするわけですから、もはや筋力トレーニングでございますよ。いけませんね。
特殊な行動の結果、いろいろよくない事情が起こっていることがあり得ます。
実のところ、自分なんて、ケータイに依存するほど出来事なんてありませんからね。もうちょっと賢く身の振り方を考えて実践しないといけませんね。
太るのも生活態度の問題
ガンバロー!

たまに会うととことん燃え上がる関係

マンネリ話のひとつですが、スーパーに行き飽きることがあります。
ゲームもやり飽きるし。
おおおおお、女は抱き飽きる
一度言ってみたかった((((;゚Д゚)))))))
本心は違いますよ。
本当は、いくらでも抱きます(キリッ
というわけで、久しぶりにイトーヨーカドーへ行ったんですよ。
僕は、ヨーカドーには電車に乗らないと行けないので、あまり縁がなくてね。まぁ、定期圏内ですからいいですけど。
その点イオンは交通費かけてのお出かけになっちゃいますので。。
そうそう、最近オリジン弁当にも行かないから、WAONだけずば抜けて使わないんですよ。電子マネーは増えすぎた。
ヨーカドーにあまり行かない理由な一応あって、ペットボトルの飲み物がご近所スーパーより高いから。
わりとそんなもんです。
変な意味ですが、、ヨーカドーは、セブンイレブンの傘下になって、逆にいい感じになった気はするんですよね。
結構いろいろ買ってしまいました。
そう言えば、欲しかったセブンプレミアムのヨーグルトゼリーは見つからなかった!
廃止だな、廃止。俺しか買わなかったのかなぁ(^_^;)
これからは杏仁豆腐の時代だ
食べ過ぎと衝動買いに注意して生きましょう。