佐々木琴子のトップギアとか

超絶推しメン候補である、乃木坂46佐々木琴子が、2020年3月いっぱいでグループを卒業すると発表がありました。

現状発表されていることでは、卒業後の進路は明らかになっていません。むしろ、決まってないという状況でしょうか。

白石麻衣さんの卒業が発表され、それに関していろいろと考えたものですが、僕が一番に思ったのは、「2020年のアイドル顔だけ総選挙、ついに琴子が1位になる時がきた!」ということです。琴子は、2年連続で白石に次ぐ2位でした。

その野望が実現しないうちに、琴子まで卒業してしまうとは…残念で仕方ありません。

アイドル活動をやりきったと思えるかは本人次第な訳ですが、乃木坂46のメンバーとしては、選抜に入ることが1度もなかったのは残念かもしれません。しかし、2期生は2期生ライブや、アンダーメンバーの活動を大きなものにしたり、個人活動の分野を大きく広げたりと、とても価値のあるものです。

琴子に関しては、さゆりんご軍団の他、舞台出演、好きなアニメ関連での活動は大きかったと思います。全ガンダムに突如降臨したこと、文化放送で冠番組を持つ、キャリさんをひたすら推すなど、とても素晴らしかったです。

好きなことを話し始めると止まらなくなること、まさに”トップギア”だと思います。その姿勢は、今後どんな進路を選ぼうとも続けてもらえると嬉しいです。

そう言えば、今年初めのトップギアで、乃木坂46の曲の「きっかけ」(アルバム『それぞれの椅子』メイン楽曲)をエンディングで流していました。れなちだったかな、新年早々ののぎののでも「きっかけ」を流していましたね。

「きっかけ」は、乃木坂46の楽曲の中でも最高レベルに好きなやつです。琴子にも、きっと何かのきっかけがあり、今より新しいステージに進む決心がついたのでしょう。

あと2ヶ月弱の活動となりますが、悔いなく卒業を迎えられることを、祈りつつ、ひっそりと応援しています!

ビッグラブ。

それでは。

2019年の紅白歌合戦についての妄想

4月以来、何も投稿していません。
ゆったんの乃木坂46卒業すらろくすっぽ触れずにきちゃいましたが、私はなんとか生きています。

2019年の紅白歌合戦に出場するアーティストが発表されていました。

第70回NHK紅白歌合戦出場歌手
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/artist/index.html

発表に先立ち、『○○内定』とかの妄想記事がいくつか出ますが、それなりに外れているのは興味深いです。
(去年は、思い切り外れているヤツを認識したのですが、今年は知らん)

僕が今年聞いてきた音楽を踏まえると、(初)出場が熱望されたのは、Official髭男dismと日向坂46でした。どちらも決まってよかったと思います。

あとは、LiSAが選ばれていてよかった。本格派アニソンシンガーとしてありつつも、枠をいい意味で逸脱した活躍を認められたようで素晴らしいと思います。何様な評価を言っちゃってるけど…
NHK的には、水樹奈々の紅白出場を経て、ラブライブ!の再放送をして、さらにμ’sやAqoursが紅白に出場するなど、それなりにアニメ系を意識していたわけですが、少し視野が広がったのでしょう。
個人的には、、Poppin’Partyの紅白あるかもと想像もしていたのですが、ちょっとNHKとは遠かったかな。

意外な出演者は、福山雅治です。俺、福山雅治のファンなのにそう思います。
ましゃは、近年俳優業への力の入れようが凄いのですが、なんだかんだ新曲をリリースはしてきました。今年は(現時点で)1曲もリリースがないので、無いかなと予想していたのです。ライブはそれなりに出演していて、今年も冬の大感謝祭もあるし、全くなにもしていない訳ではないけれど、自分としては寂しい限りです。昨年リリースした甲子園テーマソング『甲子園』が今年も引き続き使われていたのが大きかったのだと思います。
来年は、何かしらリリースしてほしいです。

そう言えば、落選=出場しないアーティストをどうのこうのいうツイートを複数見かけました。
ほんまに選ばれないアーティストと打診されて断ったアーティストの両方がいると思うので、何も言わない人に周りが憶測であーだこーだ言うのはどうかと思いました。
例えば、あいみょんなんかは紅白に出てしかるべき活躍だったと思いますが、いません。米津玄師もそうです。真相は闇の中ではないでしょうか。(その真相を知るのが楽しい、という観点は否定しません。それがゴシップってやつです)

「NHKへの貢献度」がどう作用するかも、曖昧になりました。昨年はSuchmosの出場にグダグダ言っている人を見かけた印象です。
岡崎体育やヤバイTシャツ屋さんなんかは、本人が寂しそうにしていましたね。個人的に岡崎体育のNHK貢献度は理解できていないので、何も感想とかありません。今年、、ミュージックラインにゲスト出演してた????そういうところもあるんじゃないかな…ヤバTは、変わった曲とか作ってたし、バンドの人気も着実に上がってきていていい感じ、ミュージックラインにも出てた記憶があるので、残念なことになりました。ヤバTは受難が多いのかな。ねごとが解散を発表して最初に出るライブだったカウントダウンジャパン(CDJ)で、ヤバTが裏番組だったとか、話題になっていました。ヤバTは、来年に期待しよう。

最後に、落選したアーティストのつぶやきを画像にして、そこそこバズっていたツイートがありました。

デレクジーカー氏はリトルトゥースなら同じみですね。
これ、冷静に自体を認識すると、aikoは2019年の紅白に出場するんですよ。aikoだけ過去ツイート(2014年)なんですね。ひどいことするなーと思っていました。

改めて見てみたら、本人が説明してました。なので、いじめないであげてください。

僕はなんだかんだ紅白を見るので、いい番組になればいいなと思います。

それでは。