2.3倍のお買い損

僕はヤクルトを勝って飲んでいます。
さすがにですね、スワローズに勝つという呪いではないのですよ。
最近、西友でヤクルト10本組が姿を消し、5本組だけになりました。
10本組の方がヤクルト1本あたりの価格は安かったので、悔しい思いをしました。売り場を舐め回しても、プライベートブランドのオリゴ糖飲料や日清ヨークだっけそこのしか10本組しかありません。
僕は、ヤクルト飲料はヤクルトがいいんです。
だって…入ってる菌が違うじゃないですか(爆)
平日には時間的に行けないスーパーに10本ヤクルトを求めたのが昨日。
5本組140円。なんかえらい安い。。けしからんな!(ものすごいニヤニヤしながら)
10本組320円。西友で売ってたときもそのくらいやったな(しみじみ…)
!?!?!?!?
となりに置いてあるのにこんなあからさまなことあります?
これもう不等式を習わなくてもヤクルト10本欲しかったら5本組を2個買う世界ですぞ。
算数です!
ムム…
西友から10本組が消えたとき、5本組の価格がいくらだったかは今この瞬間記憶にないのですが、こういう大人の事情だったのでしょうか!
10本組あったときは、10本組320円で5本組が164円とかなんか珍しいけど10本組に軍配があがっていたのは間違いなかったはずやからな。
まあでも複雑な気持ちはしますね。
5本組が安いなら、10本組はその上をいく安さである必要がある。そう、責任があるって言っちゃっていいくらい。
西友はその責任が果たせないので取り扱いを止めたとしたら、スーパーその2はどうでるか。
このまま算数が苦手な人をたぶらかすのか、10本組の価格を見直すのか、10本組の取り扱いを止めるのか、5本組の価格を上げるのか…
目が離せません!
うがい、手洗い、ヤクルト!
ゴーゴー、レッツゴー、バ~レンティン!(違)

地方の時代?

今日は千葉県知事選挙です。
そうですね、、うーん、、特に何もないです。
選挙結果は見るまでもなく、ですからね。
日々、接触機会の多いニュースとしては、どうしても全国向けになります。
夕方のニュースが見られる身分であったり、朝起きてつけるチャンネルがチバテレビであったり、そもそも起きてれば多少は違うのかもしれませんが。
僕は16時少し過ぎに投票に行きまして、その投票所の投票率は16%くらいでした。
高い…!?
前回より10%くらい低いテンションですね。。
僕なんかは、フワッと地方自治の方が住民税払ってることもあって、いろいろ気になることがありますよ。
でもなぁ、選挙はもちろん、公約もてか、立候補者もろくに分からない状態で、選挙当日を迎えてしまいますからねえ。
う~ん。
政治って、自分が仕事にでもしないと、右から左まで把握して考えるのは非常に難しいですよ。
千葉県とかで大切な法令?条令?あるのか分からないけど、関心を持たないといけませんね。
頑張って生きよう!