壊れたらそんなに楽に直らない

ウォークマンが壊れました。
購入して大体1年ですね。デフォルトの保証は1年ですから、好きな人は、ソニータイマー乙wwwwwwwwwwwとかでしょうか…
僕の場合、ソニーストアで買ったおかげか、3年保証が付いています。
今回、基盤がベロベロバーとか、小手先のあれこれでは直らなそうな壊れ方をしていると確信しますが、物理的な故障であると確信を持つまでにソニーに問い合わせるとか、時間を要してしまいました。
moraで購入した曲は、機器への転送回数が決められているので、手を尽くしてからメモリの初期化を決断することにしたかったので。
(そこにこだわりすぎるあたり、みみっちい気がしますが…)
だいたい、充電をし始めて、1時間もすれば満タン表示になっちゃうところに早く気がつけば良かったですね。
前のウォークマンが、すぐに充電が完了してしまい、そのくせ全く持たない状態になり、基盤の交換になりましたから。ある程度状況は近いです。。
そういえば、ウォークマンAシリーズに取って代わりそうなAndroid搭載Fシリーズは、Aシリーズより参考価格が少し安くなってそうに見えました。
個人的には、現在のAシリーズは、曲のジャケット写真表示がドロドロになっちゃうほど、とにかく動画なんて見れたもんじゃない勢いで液晶は残念ですが、Fシリーズではその点の解消が期待できるのではないかと思いますよ。
まぁ、実機は見てないので、根拠はないですけど。
そもそも、ウォークマンで動画とか見ない…
早く修理に出そう。
radikoではスマホのバッテリーが持たないぞ。
俺はモテたい。

WBCのメンバー妄想

谷繁がずっと眠っているのが心配な僕です。
せっかく、大島が土曜日に3安打、日曜日には4安打しているんだから、チャンスはあるのになぁ。それに、下位が打てばチャンスに大島だってあるわけで。。
まぁ、今日は勝つよ。理由なんてない。
WBCのメンバーに関して、時折報道が見られます。
現時点では、信憑性は限りなくゼロに近いですよね。
プロ野球にしても大リーグにしても日程が終わってませんから、内諾なんて取れていないはずですから。
好き勝手想像するという意味では、楽しいものです。
しかしですよ、西武の中島とか出られると思いますか。
FAで大リーグ移籍を目指すことが確実な状況で、チームへの適応が最優先のはずです。
単に、オールスターチームを作るだけなら簡単かもしれませんが、本職とは違う大会に出場する人を集めるのですから、遥かに大変だと思います。
出たくない人もいるだろうし…
現状、あまり決まっていないこともありますが、あまり興味がわきませんね。
谷繁が今日は打つか、そっちの方が重要です。
6年連続セカンドステージ進出の実績を考えると、今日勝てるかどうかが、主にチームの管理職側の入れ替えに価値があったか判定する要因になるでしょう。
勝手に心配だわ。