思想の押しつけ

昨日、中国と韓国を異様に敵対視しているチラシがポスティングされていました。
団体や宗教とは関係ない、一般人が作ったものだそうです。
たちが悪いですね。読まずに捨てました。
今日は、想定外に家のピンポンが鳴ったので、メチャクチャ久しぶりにインターホンで対応してみました。
そうすると、「放射能のビラを持ってきたので、読んでください」と言うのです。
たちが悪いですね。お断りしました。
政治と宗教と性は、心理的にハードルの高い話題だと言われていますね。
まぁ、カテゴリに加えるわけではないのですが、震災以降、放射能に関して、変に不安を煽る人がいるという悲しい事実の結果、一般に話してはいけないことになったように思います。
逆に言えば、本来話題にするのであれば、デリケートにするべきというか、もっと配慮するべきなんですよ。
今回のビラ騒動は、他人の家に土足で上がり込む以上の配慮のなさを感じます。
もっとも、極端であり、個人的に賛同もしない思想のやつが、自分が絶対正しいとなぜかどや顔で現れるのか、とても理解できません…
こういう奴が増えると、困る。

クライマックスシリーズが始まって

土曜日は、お医者回りの僕です。
血液検査は、いつも通りの悪さでした(爆)
一応元気になったので、その勢いでインフルエンザの予防接種を打ってきましたよ。早い!
その影響で、左腕がだるいぜ。
プロ野球はクライマックスシリーズが始まりましたね。
ドラゴンズとホークスが勝ちました。大手。
東京ドームでドラゴンズ待ち。
1試合だけチケットの抽選に申し込んでみたのでね…
あっ、負ければ抽選されないそうですから、たぶん大丈夫。。
それにしても、ビジター応援席の内野4000円って、高すぎないか…もちろん、外野席にしたわけだけど。。
球場は圧倒的にオレンジ色なんでしょうね(^_^;
でも、不思議なものですよね。
短期決戦とはいえ、球場の席の構成までよそ行きなわけですから。
ブランコの打率が気になる。
しかし、プロ野球が終わると、ちょっと寂しくなりますね。
いよいよクライマックスだからな~。