多めに失いました

修理になっていたケータイが戻ってきました。
問題のFeliCaポートは異常ないということで、ソフトウェアの不具合と結論づけられました。
つまり、、解決しなかったと…
念のため、ケータイの基盤を交換したそうな。
あと、裏蓋が新品になった(爆)
それにしても、Androidの電話機は、スマートなバックアップ体制はないのかね。
アプリを入れ直すだけで、完全に絶望しますよ。
入力の設定はもちろん、辞書も引き継げないし。
こういう点を踏まえると、iPhoneのように優れていれば、ごくごく閉鎖的なサービス環境も悪くないと思ってしまいますね。
それしかないから、最適なソリューションが提供される的な。
そして、Instagramが使えなくなった…

ちゃんとキャン

昨晩、こっそりほぼ初めての木曜日リッスン?を聞きながら、塞ぎ込んでいたので、メールテーマにメール投げたら、読まれました。
てへ。
曽根由希江という才能は、水曜日リッスン?エンディング寸前の番宣で感じていましたが、木曜日はナイナイのオールナイトニッポンということでスルーしていたので。
bayFMかFMyokohamaか忘れちゃったけど、、こっちは聞けるんだけど、放送時間を把握していないという暴挙。
聞こう。
曽根ちゃんは、ファーストフルアルバムの発売が決定していて、これに特別なラジオ番組を封入するバージョンがあって、メッセージを募集してるんですよ。
今日まで。
これ、メッセージを送ると、エンドロールだったかな、ラジオネームを載せてくれるということで、僕も参加しました。
CD楽しみですなぁ。
曽根ちゃんは、なかなか切ない歌を歌いはりますからね。お勧め。
曽根ちゃんのメジャーなあだ名は、「ちゃん曽根」。
前リッスン?月曜日パーソナリティ大島麻衣ちゃんの命名らしい。
業界人ぽい。
水曜日リッスン?のコナン姫は、「ちゃん由希江」とも言うそうな。
確かにそんな気がする…
曽根ちゃんのあだ名を初めて耳にしたのは、水曜日リッスン?なんですが、私には「キャン曽根」と聞こえたんですね。
なので、ごく最近になってあだ名の文字表記を見るまでは、勘違いをしていました。なんかはずかしぃ。
これからは、親しみを込めて、ちゃん曽根ちゃんと呼ぼう(笑)
曽根ちゃんって、ブランチレポーターとして不定期出演してるんですってね。
いやー、不定期ってなんだよと思いつつ、いつかお目にかかることもあるのか。。
本仮屋ユイカの名前がかっこいいハアハアとか、うきたんハアハアが中心だけどね。
まだ最新のアクエリオンEVOLを見てない…