頭痛いのは、悩んでいるからではありませんでしたの

与謝野さんは、比例で復活当選にも関わらず、議員辞職しないで新党結成とはなにごとだという批判。
結構いいですね。
まぁ、この批判を正当化するルールがないのでね。
産まれながらに悪印象になるだけかな…
頭が痛いのは、寝不足だからな気がする。
いや、右首筋に蓄積している超最悪の持病である痛み、顎の不具合が、脳天刺激してるか。
ニッポン放送23:30からの新番組は谷村新司なので、TBSに切り替えます。
AKB48のオールナイトでは、20を越える人数が生放送に臨んだという。
聴きませんでした。今後も聴かんかも…
最初、全員出るって噂がありましたが、年齢制限に引っ掛かるからつうので、録音部分を設置しないと実現しないということですね。
これほど大所帯やと、遅刻で破滅しなくていいのは強みですね。
大島元メンバーをいじったことが、今でもよい思いでです。
特定の誰かがいる・いないで、番組の良し悪しが左右されそうやな…
篠田さんに光で接続したい。
ヨドバシ、カメラが高すぎてワロタ。
GW前は購入見送りじゃな。
ニコンが新しいエントリー機を出したら検討しよう…
空気清浄器は、結構いいかも。
送料1150円は受け入れがたいので、検討課題ですね。
持って帰るの手ではきつい。
ダイソンが羽のない扇風機こしらえたのを見ました。
ダイソンは、家電製品で必要と思われてきた部品を取り払うのがお楽しみか。
次は、、ドラムのない洗濯機ですね。
水を使わないのは三洋が売ってるので、そのもう少し上やね。
もしくは、ドアのいらない冷蔵庫。
桜のために、GWに青森に旅行する。
セレブすぎじゃろ。
僕じゃないです。
眠気が少し覚めたら、少し頭痛が和らぎましたな。
あ、うん。

小林克也の出演が多い

下手したら、毎日声を聞くのではないかと思うのですが…
昨晩は、業界の集まりがあって、おもしろかったです。
今朝は、カトーレックの配達が2度来ました。
受け取れなかった荷物と、今日くらいに届くべき荷物があって、うまいこと取り次げなかったみたい。
申し訳ないです。
Webカメラを買いました。

機能レベルと、容認できる価格の両方を備えた製品がキターーと思ったもので。。
これ、楽天ブックスが15%OFFで走ってたんですが、見事に予約し損ねたので、10%OFFのアマゾンに毎晩張り付いていたんですが、発売少し前にいきなり34%OFFという日本新記録を樹立したものですから、迷いがなくなったんです。
いやー、予約の進捗が芳しくなかったのかもしれんが…
波に乗れてよかった。
ほかにヤマト経由で、書籍と牛丼の具と親子丼の具が届きました。
冷凍庫がお祭りです。
そうはいっても、今より大きい冷蔵庫が置けるほどセレブな団地ではありませんので、うまくつきあっていくしかないですね。
髪を切りました。
前回、創業10年の500円割引券をもらったんですが、今回ももらいました。
今年1年は、常にお買い得なのか…
しかし、吉野家の苦戦ぶりはかなりのものですね。。
かつて吉野家が死んだときは、肉の質がグダグダになっていくことによる客離れだと聞いたことがあります。
今は、肉にこだわる故にという感じがしてくるので、皮肉なものです。。
値下げ戦略のひとつでしょうか、ウェルシアで購入した吉野家の紅しょうがですが、吉野家の50円割引券がパッケージに印刷されていました。
4月末までだったかな、期限がありますが、これを実質的な値下げと考えれば、プライベートブランドの紅しょうがと比べても、圧倒的なアドバンテージがあります。
デジタル一眼レフカメラですが、時期的に、D5000が発売後1年をもうじき迎えるということで、モデルチェンジしそうなのが怖い。。
EOS kiss X4が買いやすい価格であれば、迷う要素はだいぶ少なくなるんですが。。。
D5000には、手ぶれ補正がないようなので、ちょっと踏み込めないでいますね。
D3000は圧倒的に安いのですが…画素数が、コンパクトデジカメと変わらないということがあり、妥協しすぎたと後で後悔しそうなのが怖いですね。。
αも、ちょうどいいに一歩足りないことになっとったんですねー。
D5000の後継機を待つか、X4で決済するか、とりあえず実地調査ですね。
X4で、いかに7万を切っていくかが、勝負所ですね。。
明日、、、天気悪いんだっけ。