そのバクの「修正してやる」レベル

Windows7で、Firefoxを使っていますが、気がつくと、『URLが正しくありません』という、正しくないことをウィンドウを立ち上げる度に出ていたあなたと私。
メチャクチャ面倒で、イライラして吐きそうでしたが『Norton ISP』というアドオンがないかチェックするべきです。
ノートンインターネットセキュリティを使ってると、気がついたらインストールされている可能性があります。
このアドオンの役割は…
わかりません。
こいつを無効にして、Firefoxを再起動したら直りました、私は。
以下は、ためにならない話です。
先日、やきゅつくオンラインで、リアルタイムで荒れる全国チャットを楽しみました。
それはいいんですが、インターネットには火種が多いものです。
見つけたものをふたつ。
ひとつめは、価格.com。
クチコミでしたか、よく相談が起きていますが、社名を伏せ字にしている(例えば、オーバ〇タイム)ところに、「価格.comは伏せ字を禁止しています」と述べ、その表示をリンクさせてるのがありました。
ふたつめは、モジラの質問用掲示板的なもの。
質問への返答後に、「ところで、正式な名前はfirefoxではなく、Firefoxです」的なことを書いてありました。
ひとつめの雑感。
伏せ字を使った本人の配慮は不足しているとは言えそうですが、指摘した人のモチベーションがわかりかねるため、グッときました。
わざわざ全世界に向けて言うことかね。
せめて、個別に連絡してみてはと感じました。
ふたつめの雑感。
商標では『Firefox』なのかも知れませんが、頭が大文字にするべきかを、こういうレベルで指摘するのは、明らかにやり過ぎに感じます。
『firefox』が、『Firefox』とは全く独立したものとしてない限り、容認というか理解できない指摘だなと。
どちらにせよ、なかなかハイレベルな事項だと思います。
前者は、実害が起こりうるかもしれないので、一定の価値はあるかもしれませんね。
指摘された人が、「アアッ」て言うと、世界大戦なのです。
★追記
ちょっと確認したところ、Norton ツールバーもURLが正しくありませんに荷担しているようなので、個人的には無効にしています。

鳩は法子に食われたという

私には、法子と言えば椎名なわけですが。
首相の所信表明演説中、みんな裁判を見ていたらしい…
生のりぴーを投資なしで見れる…そういうことでしょうか。
夜の強風で、傘の骨が折れたことが残念でなりません。
ここからは、タイトルと無関係で、ためにならない雑談です。
昨日は、マクドの定番タマランデスカードはずれ4枚を用い、グラコロをただ食いしてきました。
ニッポンオールスターズにおいて、月見とグラコロはどう考えても毎年の期間限定商品やから、復刻でも何でもないと感じるのは、私だけ?
しかも、グラコロは通例12月では…
それこそ、マックリブを復活させるべきやった。
バーガー単品で考えると、主力価格帯ラインナップに100円足せば、全国区の牛丼は食べられる。
バーガーはポテトだけでは残念だが、ドリンクを含むセットを頼むとスケールメリットが出てくる。
しかし、コーラは家に置いてある。
牛丼はお茶がいい。
基本的には無料。
吉野家なら、生野菜サラダを頼む。なぜなら、ゴマドレッシングがあるから。
と考えたら、食事として成立するのに必要な金額は、牛丼の方が安いです。
だから。
不思議なもんで、大学生の頃は、塾帰りに食べて帰るのが多くて、吉野家や松屋によく行きました。
マクドには独りで行くのは少なかったですね。当時は、店舗の営業時間が短めでしたから。
今は、持ち帰りばかりなので、マクドやオリジン東秀が運営する弁当屋が多いです。単純に自転車で通う最寄り駅に牛丼屋がないですから。
てんや最近行ってねえ。
まぁ、家の設備が充実したのもありますか。
特に、インターネットの有無は、就活に多大な影響を…
今晩のために、ご飯を仕掛けてあります。
家庭的な私。
おかずはまだない。